【2023年03月29日】
私も数公演参戦した「Liella! 3rd LoveLive Tour 〜WE WILL!!〜」。これの埼玉公演開催に合わせて、会場が自社グループ所有なのをいいことに西武鉄道がコラボスタンプラリーを実施。期間は4月2日までとそこそこあったが、なんせ行く時間が取れず。結局ギリギリになってしまったが、この日に行けそうだったのでお出かけ。
という事で、いつもより遅めの朝になったこの日もバスに乗って辻堂駅へ。
湘南新宿ラインの快速 籠原行きに乗ったのだが、神奈中バスがダイヤをガン無視するスタイルでもりもり遅延しやがったせいで、ギリギリで乗る羽目になった。
なんとか間に合ったので、優雅にコーヒーと一緒にしばく予定だった北海道きなこ餅とロイズのバトンクッキー(ココナッツ)を単独でしばいた。この選出に他意は無いです。桜小路きな子とかビタミンSUMMER!とかは意識してないです。
大崎駅の手前、ちょうど蛇窪信号場付近で抑止がかかった。でも特に車掌から放送とか入らなかったので何だろうと思ったら、これが所定だったらしい。
終わりかけの朝ラッシュとは縁遠いグリーン車の車内でのんびり1時間、定刻通りに新宿駅に到着したので下車。あの抑止は遅延ではなかった、いいね?
JRの線路沿いを歩いて少し北上し、向かったのは西武新宿駅。
これからやっていくのがこの「ラブライブ!スーパースター!! Liella! 3rd LoveLive! Tour 〜WE WILL!!〜 開催記念 西武線スタンプラリー」である。
自動券売機で売っているというのがちょっと驚いた。
スタンプラリーの起点はそんな西武新宿駅から、西武新宿線の急行 田無行きに乗車。記念すべき1本目の車両は6000系。鬱。
この急行、田無駅までしか行かねぇじゃーんwと思ったら田無駅から各駅停車に化ける奴だった。ぽまえ、小田急か?
急行なのに行先のせいでがら空きの車内で揺られること約15分、降りたのは鷺ノ宮駅。
実はこの時点でスタンプラリー対象駅だけ把握していて、ある1人を除いてどのメンバーがどこの駅とかは一切知らない。
購入時に付いてきた"ラリーシート引換券"でラリーシートに引き換えたらいよいよスタンプラリーの開始。
今回はこのスタンプラリーがメインイベントなので、フリー切符を買うと出る悪い癖(軽率に商業施設に寄り道する)は一切無しでいきたいと思います。
スタンプラリー1箇所目、鷺ノ宮駅は桜小路きな子のスタンプを押下。
これはホームから見える位置に貼ってある、ガビガビの三井アウトレットパーク入間の広告。
2本目は急行 拝島行きに乗車。車両は20000系だった。個人的にはなかなか出くわさない車両だけど、こいつは当たりだと思ってる。
1区間だけ乗って、急行の次の停車駅である上石神井駅で下車。本当の事を言うと、西武新宿駅から乗ってここで降りようと思ってた。
スタンプラリー2箇所目、上石神井駅は米女メイのスタンプを押下。
それにしても上石神井駅、他の駅に比べて力を入れてるとは聞いたが、メイのアイコンとか多用してて噂通りだった。
何度か自販機チャレンジがあったにも関わらず完全にジャーしてきて喉が渇いたので、白ぶどうフルーツティのペットボトルをご購入。
3本目は急行 本川越行きに乗車。車両は再び20000系だった。
ここでも1区間、急行の停車駅では隣となる田無駅で下車。西東京が生んだアイドルユニット・ほや☆たなしの後者の方(勝手に生み出すな)。
初めてのがっつり下車ですよ〜!向かったのはアスタ田無(ASTA Tanashi)。
あ。もうおしまいですね...早速いつもの癖が出てしまった。
でも、フロアガイドはあったので許して欲しい。
戻る時には、田無駅の駅ビルでもあるエミオ田無(Emio Tanashi)にも寄った。
こっちにはフロアガイドはありませんでした。
田無駅からの4本目は急行 本川越行きに乗車。車両はまさかの3連続で20000系だった。全然いいんだけど。
急行といいつつ、実質的には各駅に停車する区間に差し掛かって2駅、小平駅で下車。
スタンプラリー3箇所目、小平駅は若菜四季のスタンプを押下。
小平駅からの5本目は急行 拝島行きに乗車。車両は6000系だった。ここまで順調に新宿線を進んでいたが、ここで一旦拝島線へ。
車内ディスプレイにLiella!の2ndアルバム「Second Sparkle」の広告が流れていてちょっとテンション上がった。
10分ほど乗って、東大和市駅で下車。まあ、拝島線はスタンプラリー対象駅無いんですけどね。
目的地はここ、ビッグボックス東大和(BIG BOX Higashi-yamato)。
...と思ってたんだけどね、高田馬場と同じテンションで行ったら商業施設じゃなかった...
爆速で引き返して、東大和市駅からの6本目は各駅停車 小平行きに乗車。車両は20000系だった。
ここで私が勝手に分岐イベントを発生させた。
- こいつを終点まで乗ってさっさと所沢方面に抜けるか
- どうせなら僻地を先に攻略してしまうか
終点...までは乗らずにひとつ手前の萩山駅で下車。という事で"2"のルートに決定。
ここで多摩湖線に乗り換えて、7本目は各駅停車 多摩湖行きに乗車。車両は9000系だった。
あれの向こうに多摩湖がある。というけど、正式名称は村山貯水池で、所有も電力会社じゃなくて東京都水道局である。一応ダム湖らしいけど発電目的じゃないから豪快な放流など存在しない。
そんな貯水池を横目に終点の多摩湖駅に到着。そういえばこんな駅名だったっけと思ったら、2021年3月13日に西武遊園地駅から改称してた。
そのまま、新交通システムである"レオライナー"こと山口線に乗り換えて、8本目は各駅停車 西武球場前行きに乗車。車両は8500系だった。
沿線にある西武園ゆうえんちを見やすくという意図なのかは分からないが、新交通システムにしては珍しいクロスシートだった。
山口線唯一の途中駅である西武園ゆうえんち駅。車窓からもアトラクションが見えるくらいで、駅から園内にダイレクトイン出来るのに、何故ここが"遊園地西駅"だったのかよく分からない。
それはそうと西武園ゆうえんち行ってみたい...
真っ直ぐ突き刺さるのではく、東から大きく回り込む形で終点の西武球場前駅に到着。
スタンプラリー4箇所目、西武球場前駅は葉月恋のスタンプを押下。
この日はコンサートもプロ野球のオープン戦も何も無かったので、ほぼ人間はゼロ。こんなにガラッガラで快適なところざわ球場を見たのは初めて。
あまりにも人がいなさすぎて、平日の昼間なのにゆったりとした時の流れを感じた。
で、何もイベントが無いときの狭山線のダイヤは本当にクソである。わー、ガラッガラだーって写真撮ってたら電車出ていっちゃったので20分待ち。
空き時間でお手洗いを済ませてから狭山線に乗り換えて、9本目は各駅停車 西所沢行きに乗車。車両は新101系の赤電塗装だった。ヘラヘラしてたら出ていっちゃった1本前の電車も車両はこいつだったので、この日の狭山線閉じ込め運用はこの編成らしい。
何も無ければ乗る人もほぼいない。なので車内もイベント時のすしずめ状態とは縁遠い、人より虫の方が多いんじゃないかという状態。むしろ途中駅の下山口駅から乗ってくる乗客の方が多かった。
快適な車内で揺られて、終点の西所沢駅に到着。この日は時間があるとはいえ、ここでの乗り換えは本当に面倒。
跨線橋を通って池袋線に乗り換えて、10本目は急行 池袋行きに乗車。車両はまたも6000系だった。
1駅だけ乗って所沢駅で下車。ここも用事があったが、今はまだ降りない。
小平駅以来の新宿線に乗り換えて、11本目は急行 本川越行きに乗車。車両は20000系だった。
2駅先の新所沢駅で下車。急行とはいっても各駅に停車するこの区間、電車は"急行"表示なのに駅の発車標は"各駅停車"と表記揺れしているのでどちらかに揃えて欲しい。
スタンプラリー5箇所目、新所沢駅は鬼塚夏美のスタンプを押下。
改札を抜けて向かったのは新所沢パルコ(Shin-Tokorozawa PARCO)。ぶっちゃけこっちの方がメインだったりする。というのも、先月の津田沼パルコに引き続いてここも2024年8月31日に閉店が決まっているからである。
感謝のイラストがでかでかと描かれたフロアガイドを回収。
折角の"葬式"出来ると思い、何かレシート印字がてらここで昼飯をしばいていこうと思ったらレストラン全然無くて終わり。
まあ新所沢くらいならまた来るでしょって事でここは撤収。駅に戻る途中で駅ビルのエミオ新所沢(Emio Shin-Tokorozawa)へ。
フロアガイドは勿論ありませんでした。
新所沢駅からの12本目は急行 西武新宿行きに乗車。車両は20000系だった。
Uターンするような形で所沢駅で下車。さっきは乗り換えで通り過ぎたけど、今度はちゃんと降りるよ。
スタンプラリー6箇所目、所沢駅は平安名すみれのスタンプを押下。
改札を抜けて東口側へ。まず向かったのは西武所沢S.C.(Seibu Tokorozawa Shopping Center)。元々は百貨店だった西武所沢店が業態転換したもの。
フロアガイドは問題なく回収できた。業態転換したとはいえ、百貨店のロゴが残っていたのは感動。
商店街"所沢プロペ"を通り抜けて次に向かったのはトコトコスクエア(Tocotoco Square)。元所沢ジャスコ。
こちらには残念ながらフロアガイドは無かった。
所沢駅まで戻って、今度は駅ビルであるグランエミオ所沢(Grand Emio Tokorozawa)へ。新所沢でしばけなかった昼飯をここで、と思っていたが急に心当たりがあるのを思い出した。
それがここ、「牛たん炭焼利久 グランエミオ所沢店」。というのも、今月5日に参戦したLiella! 3rdライブツアー 埼玉公演Day2の終演後に食事をした時にグランエミオ所沢に行ったのだが、その時はここに入れずに別の店にしたという経緯があった。
いわば、その時のリベンジみたいなものである。
選ばれたのは牛たん定食(味噌味)。朝飯を軽くしか食べておらず、昼時も過ぎていて腹が減っていたのでしっかり腹を満たすことが出来た。
昼飯の後は所沢駅から乗車再開。ここからは池袋線を攻めていきます。
所沢駅からの13本目はFライナー 快速急行 元町・中華街行きに乗車。車両は本日初めての40000系だった。
新車のかほりが車内にもりもり漂う中、停車駅的には隣駅のひばりヶ丘駅で下車。清瀬駅とか東久留米駅とか、その市の中心駅がいくつかあるのにそれをすっ飛ばすのだから中々強気の停車駅である。
改札を抜けて向かったのはひばりヶ丘パルコ(Hibarigaoka PARCO)。あ、ひばりヶ丘駅はスタンプラリー対象駅じゃないです...ただの寄り道です...
フロアガイドはありませんでした。
ついでに駅ビルのエミオひばりヶ丘(Emio Hibarigaoka)にも立ち寄り。
フロアガイドは以下略
ひばりヶ丘駅からの14本目は各駅停車 池袋行きに乗車。車両は"スマイルトレイン"こと30000系だが、私はこいつを厄介スマイルトレイン(厄スマ)と呼んでいる。別に何の恨みも無い。
2駅隣の大泉学園駅で下車。準急も停車するが、ここまで各駅停車が先着だったので乗った。
スタンプラリー7箇所目、大泉学園駅は嵐千砂都のスタンプを押下。
そしてしっかり寄り道。向かったのはゆめりあフェンテ(Yumeria Fente)。
フロアガイドがどうこうとか言う前に、がっつり改装工事していて涙が止まらなかった。
駅の反対口に移動して、次に向かったのはグランエミオ大泉学園(Grand Emio Oizumi-gakuen)。駅ビルの雰囲気じゃ無くて一瞬迷ったが、人の流れに沿っていったら辿り着いた。
でもフロアガイドはありませんでした。
大泉学園駅からの15本目は準急 池袋行きに乗車。車両はまさかの2連続で30000系だった。
1駅だけ乗って、隣の石神井公園駅で下車。快速急行も停車するデッカい駅だけど、スタンプラリー対象駅ではない。ただの脱線寄り道。
改札を出て向かったのは、北口にある石神井公園ピアレス(Shakujii-koen PEERLESS)。行政の施設も入居する、複合施設に近いものである。
フロアガイドは残念ながらありませんでした。
振り返ればそこにエミオ石神井公園(Emio Shakujii-koen)。
ありませんでした。
そそくさと撤収して、16本目も準急 池袋行きに乗車。車両は昼間以来の6000系との再開だった。
こんな寄り道ばかりでヘラヘラしているが、一応スタンプラリーの終了時刻は決まっているのでちょっと急ぎめで移動。
準急だけど5分だけという微妙な乗車時間ののち練馬駅で下車。これが最後の途中下車だろう。
スタンプラリー8箇所目、練馬駅は唐可可のスタンプを押下。
ちゃんとスタンプ回収したんで脱線しますね、という事で北口のココネリ(Coconeri)へ。
はっはー商業施設じゃーんと思ったら病院があってそれどころじゃない。撤収。
ターミナル駅にはこれが付き物、エミオ練馬(Emio Nerima)もチラ見。無いと分かってても癖で寄ってしまう。
無いよ。
練馬駅からのラスト17本目は各駅停車 池袋行きに乗車。車両は20000系だった。後続に準急が控えていたので、終点は先着かと思いきやこっちの各駅停車の方が先着だというので乗った。
最後は各駅停車でのんびり揺られて、終点の池袋駅に到着。途中、母親が通ってた大学の最寄り駅の写真をLINEで送ったら「おい降りるんじゃねぇ」とブチ切れられました...
スタンプラリー9箇所目、池袋駅は澁谷かのんのスタンプを押下。
そしてこれをもって...
スタンプラリー制覇
やはり最後は自分の推しで〆たいと思ったので、このルートになった。
スタンプラリー制覇した記念のオリジナルステッカーをゲット。本当は6箇所押すと貰えるけど、折角なら全員分回収したいじゃん...?
それにしてもかのんの設置場所、西武南口とかいう乗り換えなら一生使わない出入口で行くのが大変だった。もう二度と使わない。
とはいえ、スタンプ台設置期限の17:00までに全て巡る事が出来た。そして、時間が余ったので寄り道の延長戦でもしようと思ったけど想像以上に脚が疲れていたので、帰路へとつくために池袋駅でそのままJRに乗り換え。
湘南新宿ラインの特別快速 小田原行きに乗車。なぜこういう時に限って東海道線直通は特別快速なのか。
とりあえず最寄り駅までのグリーン券は買っちゃったんだからグリーン車に乗りなさいよ。まあJREポイントで買ったので実質無銭だけど。
迫る帰宅ラッシュを避ける為に乗ったグリーン車だったが、既に乗車率が高くて窓側に座れるか怪しかったが、下車勢もそこそこいたので無事に座席確保。という事でスタンプラリーお疲れ様でした!のぼっち打ち上げ。
その後、藤沢駅まで爆睡部して危うく下車ジャーをしかけたが、普通列車に乗り換えて辻堂駅で下車して無事に帰宅しました。
それでは、お疲れ様でした!
by 新宿三丁目
今回のフロアガイド回収実績▼
埼玉県:2箇所
東京都:1箇所
公式サイト▼