【2024年07月30日】
ここ最近は鉄道の"葬式"ばかりをしていたが、今回は商業施設の方でその"葬式"案件が降ってきた。地方都市の百貨店...1月14日に閉店した松江の一畑百貨店を逃したショックはまあまあデカく、今度こそはきっちり"葬式"をしてあげるんだという気持ちでいたが、何やら鉄道でも案件が生えてきてしまい...?
という事で、バスで...というはずだったが、久しぶりの起床事故を起こす始末に。またもママンを召喚して送ってもらい辻堂駅へ。お土産買ってくるから許してちょ。
送ってもらったからといって安心ではない。むしろそこからがチキチキレース。降りて即大激走。ホームに電車が入線するのを見ながら改札を通って東海道本線(湘南新宿ライン)の快速 高崎行きに乗車。ホームに降りた頃には既に乗降が始まっていて、ギリギリのところで間に合った。
間に合った代償にグリーン車がお預けとなってしまったが、すぐに着席人権を獲得出来た。そのまま秒で爆睡部になりながら50分ちょい乗って新宿駅で下車。
ここからは中央本線の特急「あずさ3号」松本行きに乗車。世間の夏休みモードのせいなのか知らんが、併結する特急「富士回遊3号」共々満席というアナウンス。
新宿駅のニューデイズで買った万かつサンドが朝飯。そして北海道フェア終了後も何故か売ってたので買ってしまったサッポロクラシック。
豊田電車区に大量にぶち撒いてあったE233系0番台のグリーン車を撮ろうとしてギリギリ写りこんだやつ。
やはり、高尾駅を過ぎると秒で一面のクソミドリになって峠越えの様相になるのが面白い。この辺りは裏高尾町という住所らしいが、裏○○という地名はついつい都市伝説的なイメージを勝手にしてしまう。
山間部を突き進む中で、鳥沢鉄橋を渡った瞬間に景色が開けるこの場所が好き。
クソデカムーンで後ろに併結していた富士回遊3号(3両)とはお別れ。
「ここから甲府盆地です!」と言わんばかりに広がる平野部と市街地。
多分これはぶどう畑だろう...という特徴的な木々を見ながら西へ。
いつの間にか寝ていたらしく、目が覚めたら信濃国に入国してた。
諏訪湖が見える側の座席を取ったのに、肝心の諏訪湖をジャーしかける図。いや、ほぼ見えてないよ。
これは結構いい極上スマイルなのでは?
半分くらい寝てた記憶しかないけど2時間40分ちょい乗って塩尻駅で下車。
次の列車まで時間があるので改札の外へ。長野県道292号御馬越塩尻停車場線を歩いて塩尻市街地を散策。
やってきたのは塩尻ショッピングセンター ウィングロード(Wing Road)。時間潰しに何か無いかな〜と地図と睨み合いをしてたらたまたま見つけた場所。
残念ながらフロアガイドはありませんでした。
塩尻駅まで戻って、今度はJR東海側の中央本線の特急「しなの8号」名古屋行きに乗車。
塩尻駅のキヨスクで買った五目チャーハンおにぎりで小腹を満たす...だけのはずだったのに、ホーム上にあった信濃の風(売店)で長野の𝐉𝐚𝐩𝐚𝐧𝐞𝐬𝐞 𝐒𝐀𝐊𝐄「真澄」を見つけてしまったので気がついたらおつまみと一緒に手に取ってた。
前回乗った時(2023年6月14日)とは反対側の窓側座席を取ったんだけど、木曽谷をブッチブチのブッチしているところからキソリバーを取り除いた車窓すぎて無限のクソミドリ。
夏の青空!みたいなのを期待していたのに、雲量マシマシで終わってる。
そういえば、しばいてた𝐉𝐚𝐩𝐚𝐧𝐞𝐬𝐞 𝐒𝐀𝐊𝐄のカップの内側に長野県内にある主要駅の標高が書かれていたんだけど、軽井沢駅と上田駅が"信越線"として載ってて激アツすぎた。
貴重なキソリバーの登場シーンを収めたらIHIターボの看板に目がいってしまいダメすぎ。
ここまで飲酒しかしてない、なので普通の飲料も買いました。信州そば茶、長野出身のスクールアイドル・日野下花帆と一緒に。
岐阜県内に入ってから、青空の面積が増えてきて天気が良くなってきた...気がする。
南下しながら1時間半ほど乗って多治見駅で下車。
ここで区間快速 名古屋行きに乗り換え。乗り換え時間が3分しかないのに、しなの8号が1分遅れて到着するし、対面乗り換えじゃなかったのでチキチキレースになりかけたけど普通に間に合った。車両は315系0番台、もちろんこれが初めての乗車である。
新車のかほりを感じながら20分ほど乗って勝川駅で下車。
あのー、すみません。城北線の乗り入れはいつになりますか?
ここでも次の列車まで時間があるので駅前を少し散策。という事で向かったのはルネッサンスシティ勝川(Renaissance City Kachigawa)。マンションの低層階にいるタイプの商業施設。
なんと!まさかのフロアガイド回収に成功。この手のやつは置いてないのがほとんど(経験則)なのに、ここには置いてあってひっくり返った。
私...見ちゃいました。高架下にマックスバリュエクスプレス 勝川駅店があるのを。
"実家"で買い物をしたら、500mほど西へ歩いてこの怪しい階段へ。
連絡通路ぶってんじゃねえよ、屋根を被せろ。暑い。
はい...勝川駅に戻って?移動して?、"仮設"ホームから東海交通事業城北線の普通 枇杷島行きに乗車。乗りにいこうと思わない限り一生使わなさそうな路線Top10(独自調査)なので、この際履修する事に。
といっても目的はちゃんとあって、10月1日に社名が「株式会社JR東海交通事業」に変更となるので、その前に乗っておこうと。箱根登山鉄道(現・小田急箱根)の経験から、切符に社名が印字されているだろうと思ったら路線名しか書いてなくて終わった。JRとの連絡乗車券でも買わないとダメなんかな...という事でまさかのリベンジ案件になりましたとさ。
先程寄ったマックスバリュエクスプレスでチキン南蛮おにぎりを買っていたので、クロスシートでのんびり食った。
名古屋都心のビル群を遠くに見ながら聞こえてくるディーゼル音はなんだか不思議な感じだった。
駅名標に所在地が書いてあるやつ、通常なら市区町村名までのはずなのに、尾張星の宮駅は字名まで書いてあって面白かった。
15分ちょいで終点の枇杷島駅に到着したので下車。これにて城北線を完乗。
JRとの共同使用駅なので、紀州鉄道線の御坊駅と同じく"降車証明書"を渡された。これを自動改札機に突っ込んで下車完了。
改札を再び通って、今度は東海道本線の普通 岐阜行きに乗車。
途中で着席人権を確保してクロスシートでまったりしながら20分ちょい乗って終点の岐阜駅で下車。
改札を出たら、JR岐阜駅バスターミナルに移動して岐阜バス 岐阜女子大線 岐阜女子大行きに乗車。本当は徒歩のつもりだったけど、炎天下で歩くのは流石に死ぬので"課金"した。
5分ちょい乗って柳ヶ瀬バス停で下車。
商店街を通って向かったのは高島屋 岐阜店(Takashimaya Gifu Store)。そう、ここがこの日の目的地。冒頭で書いた"葬式"案件である。2024年7月31日、つまり明日で閉店となる。
ママから借りた5000円分のタカシマヤバラカードを使って、家への土産を兼ねて買い物を。
閉店前日ともあって、店内はタコほど混んでいたけど、恵那川上屋さんの栗水ようかんを購入。
会計の時にタカシマヤバラカードを出したら店員のおっちゃんに「えぇ!?これ昔のやつだからどう取り扱うんだったけなぁ〜」と困惑されてしまった。プリペイドカードなので現金扱いとして支払い出来た。
因みにフロアガイドだが、みんな持っていったせいで枯れてしまったらしい。残念。
無事にお土産を確保して"葬式"も出来たところで、柳ヶ瀬バス停からちょうど来た岐阜バス 茜部三田洞線 カラフルタウン行きに乗車。
5分もかからずに名鉄岐阜バス停で下車。よく分からずに乗ってしまったが、経由地に"JR岐阜"があったので「それなら名鉄岐阜も通るだろう」で乗ったら合ってた。
改札に向かう...前に、"名鉄岐阜駅ビル"だと言い張るイクト(ect)へ寄り道。
いや、お前も閉店するんかーいw
フロアガイドは無かったわよ。
さて、岐阜での目的は達成されたので、名鉄岐阜駅から名鉄名古屋本線の快速特急 豊橋行きに乗車。
300円の課金をして前2両の特別車に乗ったので、名鉄岐阜駅のファミリーマートで買ったハイボールとおつまみで飲酒クラブ。
直射日光が容赦なく攻めてくる側の座席を取ってしまったので、それを逆手にとってイメージカラーがおひさま色の花帆の板人間とツーショットしてやった。
いいですか?あれはダイヤモンドシティ・キリオですよ。
ニッポンの風物詩、JRと私鉄のデッドヒート。あっちは普通、こっちは快速特急。ボコしてやりましたよ。
知立要塞もだいぶ工事が進んだわね...
1時間20分弱乗って終点の豊橋駅で下車。平日の昼間は特別車両券が450円→300円に値下がっているから、それでこれだけの時間をゆったり出来るんだからお得だと思う。
ここでSuicaから切符に切り替わるので、一旦改札を出てから切符を突っ込んでJRのホームに移動して、東海道本線の普通 浜松行きに乗車。
ギリギリで着席人権を獲得して30分ほど乗って終点の浜松駅で隣の番線にいた列車...ではなくその1本後の普通 静岡行きに乗り換え。
ロングシートで景色も見れそうになかったので、先日公開されたLink!Like!ラブライブ!の活動記録104期第4話(Part6~9)を視聴。
やっぱり...スリーズブーケ、なんだよな。自分の特技で部のために頑張る、素敵なことだよね。花帆は梢に...甘えすぎだけど、吟子はこれからいっぱい花帆に甘えて欲しい。
スリーズブーケに満たされた後はずっと寝ていたらしく、目が覚めたら終点の静岡駅に到着していたので下車。ただ、降りる時に席から全く動かない人がいて、なんで?と思っていたら電光掲示板にはそのまま熱海行きの表示になっていた。いや...種別が変わらずに化けることってある?
ここからは「ホームライナー沼津6号」沼津行きに乗車。今や数少なくなったホームライナー、乗れるチャンスがあるなら履修しておこうと思ったので、ここまで鈍行耐久してきた。
流石に腹が減っていたので、静岡駅のベルマートキヨスクで鶏五目おにぎりとうなぎおにぎりを買った。特に後者はシンプルに"うなぎ"だけというので気になって買った。おにぎりにしては強気の値段らしく、ちゃんとうなぎが入ってて美味しかった。そしてやっぱり、静岡にいるので静岡麦酒は外せない。
気がつけばもう日が沈む時間になっていた。
ゆったりと40分ほど乗って終点の沼津駅で下車。やはり330円で特急用車両に乗れるのはアドだと思うんだ。ホームライナー静岡より乗車率も高かったし...
少し待ってから、隣の番線に到着した普通 熱海行きに乗り換え。313系8000番台で人権を得た!と思うじゃん?残念ながら後ろ寄りすぎて後ろ3両の313系2000番台でした。
20分ほど乗って終点の熱海駅に到着したので、JR東日本の管轄に移って普通 小金井行きに乗り換え。
グリーン車に乗って、熱海駅のニューデイズで静岡麦酒とおつまみを買って追い酒。
まったりしながら50分ほど乗って、家の最寄りである辻堂駅で下車。そのままバスに乗り換えて帰宅しました。
それでは、お疲れ様でした!
by 新宿三丁目
今回のフロアガイド回収実績▼
ないよ
公式サイト▼