【2022年10月22日】
九州でやりたい事があって、でも去年は出来なかったので今年こそはと思い計画。そしてその日を迎えられることにはなったけど、いかんせん九州なので日帰りは無理なので、移動を含めて適当に色々やっていこうという日である。
そんな訳で朝から移動するのですが...またも起床事故発生。予約した新幹線の切符が、乗車日3日前までにしか買えないものだったので当日の乗車変更なんてものは通用しない。絶対にジャーしたくなかったので3週間前に前科があって行使したくなかった"ママン叩き起し送迎"をまたも使ってしまった。
ひとまず電車には乗ったけど、このままいくと新横浜駅での乗り換え時間たったの4分。
といってもダイヤには逆らえないので横浜駅で京浜東北線に、東神奈川駅で横浜線に乗り換えてきた。
𝐈𝐍𝐓𝐄𝐑𝐍𝐄𝐓𝐒で新横浜駅での乗り換えについて調べた結果、最速乗り換えのベストポジションを見つけたのでそこに陣取った。
そしていざ、新横浜駅で東海道新幹線への4分乗り換えチャレンジ。ただ乗り換えるだけじゃなくて、切符を発券して飯を買うこともしなければいけない。
...無事に6時51分発の「のぞみ5号」博多行きに乗車。間に合った、超ギリギリだった。
ホームに乗車予定の列車が入線している中でホーム上にあった売店でパッと見つけて手に取ったカツサンドを、落ち着いてからしばいた。
進行方向左側の座席だったので、沼津の市街地を横目に通過。
爆睡部をしていたらもう広島駅まで来ていた。ちょうど車窓に飛び込んできたのは徳山の工業地帯。
関門海峡を越えて九州へ突入。良い天気だったので雨の心配はなさそう。
4時間半ちょいの長い乗車を終えて、終点の博多駅に到着。乗り換えがあるのであまりのんびりはしてられないため、係員窓口で切符を持ち帰って移動。
歩いて向かったのは博多バスターミナル。ここからはバスに乗って移動します。
西鉄バス 普通(山王経由) ららぽーと福岡行きに乗車。博多バスターミナルはとにかくデカくて色々な方面にバスが出ているので目的の番線を探すのが大変だったけど何とか見つけられた。
定刻より約5分遅れて発車し、25分ほどで終点のららぽーと福岡バス停に到着。
やってきたのは勿論、ららぽーと福岡(LaLaport Fukuoka)。今年の4月28日に開業したばかりのおニューなららぽーと。ここで昼食を食べる予定だったので、滞在時間は長めに取った。
なんと、まさかのフロアガイド回収に成功。三井不動産が手掛ける商業施設は一律配布中止していたので、どうせここも無いんだろうと思っていた。
直前のバス移動中に、九州在住(この時は帰省中)のオタクがららぽーと福岡のフロアガイドの写真をツイートしているのを見かけた。でもそれは開業数日後のものだったので、開業記念に特別に配布しているものだろうと思った。だから正直「あればいいなぁ」程度に思っていたところに、入口付近にどっさり積まれていたので感動して涙が止まらなかった。
意外な土産を手に入れられたところで、昼食を求めてフードコートへ。選ばれたのは肉肉うどん ららぽーと福岡店で、肉肉うどんをしばいた。福岡といえばうどんなので...
フードコートに充電が出来るテーブルがあって神だった。
昼食を食べて満足したところで、西鉄バス 直行 竹下行きに乗車してららぽーと福岡を離脱。
終点の竹下バス停に到着。直行なのでノンストップで終点まで、しかも所要時間は6分だからめっちゃ便利。
そのまま目の前にある竹下駅へ。ここからは鹿児島本線に乗ってのんびり南下していきます。
まずは区間快速 久留米行きに乗車。車両は811系だった。
途中、春日駅を通過されてしまい涙が止まらなかった。
15分ほど揺られて天拝山駅に到着、最初はここで下車。
はい出たよ国鉄段差。どこにでもいるな...
やってきたのはイオンモール筑紫野(AEON MALL Chikushino)。駅から道路を挟んですぐ隣の区画という近さ。
フロアガイドもしっかり回収出来た。インフォメーションセンターのおねいチャーンに話しかけたら貰えた。
次の電車に乗る予定だったので核店舗のイオン 筑紫野店でレシート目当てに買い物したらカツカツになってしまい、走って天拝山駅に戻った。
間に合ったのは良かったけど、乗ったら座席が埋まっていたので最初は立ちに。しばらくしてクロスシートのひとつが空いたので着席人権を得た。まったり出来たところで、イオン 筑紫野店で買った紅まどんなグミをつまんで糖分補給。
20分ほど揺られて鳥栖駅に到着。次の目的地はまだ先ですが、後発に当駅始発の電車あったのでそっちに乗り換えることに。乗り換え時間に少し余裕があったので、この後乗る特急の乗車券と特急券を発券していった。
これが鳥栖駅始発の普通 大牟田行き。車両は815系でワンマン2両編成だった。早めに乗ったので着席人権は得られたけど、発車する頃には結構な乗車率になっていた。
45分くらいで終点の大牟田駅に到着。座席が硬すぎて修行みたいになってたし、多分ケツは131072個くらいに割れてた。
西口へ出たら、西日本鉄道200形204号がいた(よく見たら車内がカフェになっていた)けど、目的地は別の場所なのでまた別の機会に。
大牟田駅西口からまっすぐ歩いて約10分、やってきたのはイオンモール大牟田(AEON MALL Omuta)。ありえんほど逆光になってるのは気にしない。
フロアガイドもきっちり回収出来た。というか最近回収したイオンモールはこのA4タイプが多いんだけど、あのいつもの細長いデザインが恋しい...
圧倒的飲料不足につき、イオン 大牟田店でなっちゃんオレンジを購入。九州でも推しを感じていけ。
そんな悠長なことをしていたら、歩いて戻ると乗車予定の電車に間に合わないことが判明。そこで使います、"戻りは駅までタクシー芸"(写真はタクシー芸の瞬間を撮影しようとしたら失敗したやつ)。
大牟田駅西口で降ろしてもらったけど、西口から直接JRの改札に行けない不親切仕様のため、東西自由通路をダッシュして東口から改札突破。ホームについたタイミングでちょうど電車が入線してきたので、予定通り普通 八代行きに乗車。車両は821系だった。
大牟田駅以南になると一気に電車の本数が減るので、1本でも逃すと命取りになるので間に合ったのはデカい。
走って汗をかいていたので1人だけ息を切らしながら半袖という怪しい乗客になりながらも、約1時間乗って熊本駅で下車。
ここで九州新幹線の「さくら559号」鹿児島中央行きに乗り換えて一気にワープします。車両はN700系7000番台だった。
ただ同じN700系でも、東海道・山陽新幹線用とは違って車内は木目調のデザインで、どちらかといえばJR九州っぽい雰囲気だった。
18時近く、もう外はだいぶ暗くなっていた。
そのまま終点の鹿児島中央駅に到着。途中停車駅は川内駅だけだったのであっという間に着いてしまった。そして、これにて九州新幹線全線乗車済みになった。
この先、特急に乗り換えるけどちょっと時間があったので少し寄り道。という事で鹿児島中央駅の駅ビルであるアミュプラザ鹿児島(Amu Plaza Kagoshima)へ。
ここもフロアガイドは無いのか...と思ったらインフォメーションカウンターのおねいチャーンに話したらくれた。
寄り道を終えて駅に戻り、今度は在来線ホームへ。この日最後の移動は、日豊本線の特急「きりしま16号」宮崎行きに乗車。車両は787系だった。
手前の真っ暗な場所はおそらく錦江湾なんだろうけど、完全に日没を過ぎていたので何も見えなかった。
30分ちょい乗って隼人駅で下車。この日の移動はここまで。
そしてここがこの日の宿である「ステーションホテル隼人」。目の前を日豊本線が通るというロケーション。もちろん駅近なので選んだわけですが...
チェックインを済ませて荷物を軽くして、隼人の町中へ。向かったのはイオン隼人国分ショッピングセンター(AEON Hayato Kokubu Shopping Center)。夕食もかねて来た。というかこの時間で飯屋空いてるのここしかない。
フロアガイド無さそうな面してるのにまさかのあった。
飯屋を探すと言ったので探した結果、選ばれたのは「鹿児島ラーメン 我流風 イオン隼人国分店」。
炙り豚トロラーメンを注文。炙り豚トロにとても惹かれたのでこれにした。柔らかすぎて禿げた。
帰り道、イオン隼人国分ショッピングセンターが面する見次交差点に大きなサイネージがあった。信号待ちでぼーっと見てたら...ん?芹澤優...?i☆Risの芹澤優か?うん、そうだった。
いや、こんなところで"芹澤優"の文字を見るとは思わなかったのでマジでびっくりした。大きくなったな...i☆Risちゃん。
日豊本線の踏切を渡る手前、なーんか店の並び方が怪しい区画があったので見上げたら...
あ、おめぇアクロスプラザ隼人(Across Plaza Hayato)だったのかよ。なんで行きはガン無視したんや...
ホテルに戻ってきたのでダラダラした。イオン 隼人国分店で買った焼酎「伊佐錦」といつものクラフトイチキューロクのひきたつみかん。
せっかく鹿児島に来たのだから、𝐒𝐚𝐭𝐬𝐮𝐦𝐚 𝐁𝐨𝐦𝐛𝐞𝐫 𝐒𝐀𝐊𝐄をしばかなきゃ。
酒をしばいたら、翌日は早朝から動くのでちょっと早めに就寝。
それでは、お疲れ様でした!
by 新宿三丁目
今回のフロアガイド回収実績▼
福岡県:3箇所
鹿児島県:2箇所
公式サイト▼