【2022年02月27日】
この日も、ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会のライブ「虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 4th Live! 〜Love the Life We Live〜」のDAY.2に参戦します。
人生で初めてフェリー船内で迎えた朝───
とはいっても、起床した頃にはもう港に接岸し始めていました。
朝の6時到着だったので、まだ日が昇っておらず、一応窓からの写真は撮ったけどかなり地味な絵面に。
到着後も船内でゆっくりしていってね!は出来るけど、我々はバスに乗らなければいけないので支度をして下船。
やってきました、東予港フェリーターミナル。
昨年の10月23日以来、約4ヶ月ぶりの四国上陸です。
早速、今治駅行きの連絡バスに乗車。瀬戸内運輸(せとうちバス)の高速バス車両でした。
バス車内から、乗ってきたフェリー「おれんじ おおさか」を見て、改めてやっぱりでかいなと感じました。これだけ大きければそりゃ色々あるわな。
前日からの疲労を引っ張ってみんなで仲良く"せとうちバス爆睡同好会"になっていると、目が覚めたら今治駅前バス停に到着。
オレンジフェリー利用客は運賃無料というのはありがたかったですね。
振り向けば、今治駅。
相変わらず高架化された駅が堂々と佇んでます。4ヶ月前も同じ景色を見ている...何でだろう...?
車両は7000系電車でした。今回も2両でしたが、前回のように謎ルールによって後方車両が封鎖されているわけではなく、ちゃんと2両編成として運用されていました。
(ワンマン運転じゃなかったから朝ラッシュ用の運用なんじゃないかと、オタクと話してた)
後ろの車両が車掌vs乗客3人(我々のみ)という構図のまま、3駅隣の大西駅で下車。
何故ここに来たかというと、今日のライブに大西亜玖璃さんが出演されるので高まっていこう!ということで。
ねぇ...4ヶ月前もそれしてなかった?
やりました、はい。これをするためだけに。
ただ、今回は1人じゃないので、こういうことが出来ました。上原歩夢のフルグラTシャツと寝そべりぬいぐるみ、大西亜玖璃さんの写真集に駅名標とセットで撮影。
いや、なにしてんのマジで...
4ヶ月前と同じで、あれをやりにきただけなので、ミッションコンプリート...ということで、乗車予定の電車も入線してきたので跨線橋を渡って反対ホームへ。
特急しおかぜ通過。
4ヶ月前に乗った車両の8000系。しおかぜといしづちの併結運用だった。
スマヒョの連写機能を使ってみたけど頭揃わなかった...
快速サンポートに化けないタイプの普通列車(伊予西条行き)に乗っていたら、途中の波止浜駅で特急とすれ違いするというので鉄道オタク3人、撮影タイムへ。
(おいw車内に荷物置いたままで大丈夫なのかよ、と思ったかもしれませんが、我々以外に人類の流動が0なので無問題)
今度はさっきとは違う8600系の方が通過。これはどうやら特急いしづち単独らしい。
こうして、1時間足らずで名前狩りだけをして再び今治駅へ戻ってきたのである。
もう四国では電車に乗りません。下車です。
今治最高指導者・バリィさんを横目に、セブンイレブンで朝食をしばいたり、ライブ会場でオタクに配布したりするものを買ったりしながらバス待ち。
さっき降りてきた今治駅前バス停から再びバスに乗車。今度は瀬戸内海交通で、路線バスと書いてありますが急行バスです。
私の実家最寄りのバス路線である神奈川中央交通は都市部タイプの路線バスなので、高速バスの車両で路線バスを名乗っているタイプに乗るのは初めてです。
なので、"路線バス"を「つり革があったり大量輸送を目的とした一般道路のみを走行するもの」と認識している私にとって、今治北インターチェンジから西瀬戸自動車道に乗った瞬間には「おいおいおいおいwwwwお前路線バスだろwwww」と心の中でツッコミが入る。
法律上だとこのタイプも路線バスなんだって。
車窓に映るEVERGREENのコンテナでキャッキャしてたらバスは来島海峡を越えて大島に突入し、大島北インターチェンジで一般道に降りると、瀬戸内海交通の大島営業所に到着。
それまで誰も乗っていなかったのか、茨城走りをキメながらバス停に突入してきた、"私の思う路線バス"に乗り継いで向かったのは...
村上海賊ミュージアム
なんでこんなところに来たかというと、今日のライブに村上奈津実さんが出演されるので高まっていこう!ということで。
珍しく駅じゃないじゃんって?発案は一緒にいたオタクなので私は知りません。私はただ、"名前狩り"がしたかったので天王寺付近に予約してたホテルをブッチ(キャンセル)して付いてきただけ。
今回は1人じゃないので(2回目)、今度は宮下愛のフルグラTシャツと寝そべりぬいぐるみ、村上奈津実さんの写真集に施設名碑とセットで撮影。
いやだから、なにしてんのさマジで...
それよりも、大島営業所から村上海賊ミュージアム前までのバス運賃が90円だったことの方が衝撃的なのよ。
値上げしまくった後のこの令和の時代に、地方のバス路線で見れる運賃じゃあねぇって。
ポジションz
これは意図せず置いた上原歩夢の寝そべりに、偶然にも"上"で重なった図。
この"上"というのは、村上海賊の旗章(家紋?)です。
いざ、館内へ...と書きたかったところですが、村上海賊に関する資料や出土品のエリアは軒並み撮影禁止だったので、残念ながらここに写真として置くことができません。
村上海賊と言われてもピンと来ないかもしれませんが、学生の頃に習った「村上水軍」のことです。ただ、"水軍"という呼称は江戸時代以降に出たものらしく、村上氏が活躍していた当時の呼び名に合わせて"海賊"としているそう。
海賊とはいっても、略奪行為などはせず、地域の安全を守る役割をしていたことから一般的な英語表記"Pirates"ではなく、新たな概念である"Kaizoku"として世に広めているらしい。
村上海賊とひとえにいっても「能島村上氏」「因島村上氏」「来島村上氏」の三家に分立していたという。末期にはそれぞれ周防大島、防府、豊後森に散っていったみたいです。
施設内での数少ない撮影可能スポットの写真をせめてもの置き土産として。
Panoramic View of Setouchi Inland Sea.(多分ガバガバ英語)
村上海賊ミュージアムに別れを告げ、バス停に向かったのですが、ここのバス停の名前が「村上水軍博物館バス停」だったことを後から知りました(乗った時に気がつけよ)。この名称は開業当初の名前で、2020年4月まで使われていたそうです。
再び瀬戸内海交通バスに乗り、大島バスストップで下車。
実はこの時、ここで降りることを把握しておらず、一緒にいたオタクに「こ↑こ↓」って言われて慌てて降車準備をしてしまいました。
宮窪峠という峠の近くだったこともあり、バス停からはスバラシケシキが広がっていました。
ここからは高速バスに乗り換えていきます。大島バスストップは西瀬戸自動車道にあるバスストップです。
バスの到着まで時間がそこそこあったので、写真撮影をするなどして暇潰しをしていましたが、それが終わっても少し時間が残ってしまいました。
すると、一緒にいたオタクのひとりが、我々以外誰もいないことをいいことに、来週のライブを見据えてAqoursのJIMO-AI Dash!を踊り始めたのです。
オタクまみれ(3人)のバスストップでJIMO-AI Dash!をしていたら
バス、到着。
曲が終わった丁度いいタイミングで来てくれた。
鞆鉄道(トモテツバス)の「しまなみライナー」福山駅行きに乗車。本州を目指します。
やはりここでも蓄積した疲労が吹き出してきたのか、かなりすやぴをぶっかました模様で目が覚めた頃には本州に戻っていました。
直射日光を浴び続けながら、1時間ほどで福山駅前バスターミナルに到着。
1年半ぶりの福山です。と、色々思い出にふけようと思ったら...
即、山陽新幹線に乗り換え。一応このあとライブに参戦するわけですから、ゆっくりできる時間なんてないですよ。
新幹線ホームからは、大改修工事中の福山城が見えました。
「のぞみ22号」東京行きに乗車。車両はN700系でした。
停車駅的に隣の岡山駅で下車。いやまだ会場行かんのかい!と思うでしょうが、ここでの用事はどちらかというと私の意見によるもの。
車両は7102号車(7100型)でした。そしてここから奇跡的な出来事が...
運賃無料とかウッソだろお前w
2月26日と27日、岡山電気軌道の本社で開催されている地産地消マーケット「おかでん東山サスティナブルデイズ」の開催に伴って環境負荷軽減のために実施していたそう。いや、なんというタイミングで乗ったんだ。偶然にも程があるって。
県庁通り停留場で下車。岡山市の繁華街・表町に通じる停留場です。
そんな県庁通りを練り歩いて向かったのが岡山での用事。
岡山ロッツ(Okayama LOTZ)
ここ、1週間前に訪れた「ザ・モールみずほ16」と同じく2022年2月28日(翌日)で閉店する商業施設なんです。
関東在住の私にとって関西なんてそう簡単に行ける訳では無いので、この日の一連のクソムーブに組み込めなかったら諦めるくらいの感覚でいたので、クソムーブ発案の主犯に申し入れたらあっさり受理されたときにはちょっとびっくりしましたけどね。
こうして無事に旅程に組み込まれましたとさ。
岡山ロッツありがとーー!!!!押すなーー!!!!押さないでーーー!!!!!!フラッシュ焚くなー!!!邪魔なんだよ下がれーーー!!!\コ〜ンギョ〜コンギョ〜コンギョガップロ〜〜/お前入ってんだよ!下がれっつんでんだろ!岡山ロッツありがとー!!!!!さよーならァーー!!!!!
その流れのまま、隣にある天満屋岡山本店(Tenmaya Okayama Main Store)へ。
ここはシンプルにフロアガイドの回収をしにいきました。
商業施設の閉店葬式に地場百貨店最大手の本店で油を売りまくっていたら乗車予定の新幹線にガチで間に合わない可能性が出てきてしまったため、運賃無料の路面電車を捨てて100円お支払いをして岡電バスで岡山駅へとんぼがえり。
...というか、瀬戸内海交通の90円といい岡電バスの100円といい、中国・四国地方のバス運賃安くね?神奈中バスが高いだけ?
こちら乗車予定の山陽新幹線「ひかり512号」東京行き。発車2分前、何とか間に合いました。
バスを降りてから新幹線ホームまで、ぶる〜べりぃ♡とれいん(の歌詞「やんやんっ遅れそうです たいへんっ 駅までだっしゅ!」)を実行する中で、改札内にあった駅弁屋・おかやま駅弁(1年半前も利用した)で爆速購入した「すき焼き重」を昼飯に。
(限界ムーブに慣れてしまった社会人2人だけ一瞬の判断で駅弁を爆速購入して新幹線で優雅に食っちゃってごめんな後輩ちゃん)
新大阪駅で下車。ひかりとはいっても、新大阪駅から本気を出すタイプだったので、実質こだまみたいな感じでまったり乗車に。
在来線に乗り換える...その前に、アスティ新大阪(ASTY Shin-Osaka)に寄り道。
向かったのは、そう。551蓬莱。
やっぱりね、551蓬莱の豚まんを食べないとね、大阪は始まらないんすよ。
定期的に摂取したくなる味。熱々で持つのが大変だけど、結構大きいのでこれひとつ食べるだけでもお腹が満たされる。えいね。
そして、551蓬莱の近くにあった鉄道グッズショップの「駅鉄(えきてつ)」で見つけた大阪メトロ御堂筋線・天王寺駅の駅名標カード型キーリング。みんなで「リアル璃奈ちゃんボードじゃん!」ってなったので購入を即決。いや、璃奈ちゃんボードは駅名標ではないが...
あとはこれ、近鉄特急のクリアファイル3枚。80000系ひのとりとその方向幕一覧、近鉄特急の歴代ブルーリボン賞受賞車両のやつを購入。近鉄のぽたくではないけど、しょっちゅう朝香果林のFire Birdとかいって乗ってるので...ね。
JR京都線(東海道本線)で大阪駅までいき、そこから大阪環状線に乗り換えて今日も大正駅で下車。
今日も、大阪ドームへ。
大阪ドーム名物、"公式会場レギュ"こと「ジャンピング禁止」のビラも貰ってきました。会場のレギュレーションだから、きちんと守らないといけませんね。
今日も虹ヶ咲学園4thライブ、参戦していきます。昨日とは違って連番する後輩ちゃんも一緒に入場できました。
この日も、ライブのタイトルにもなっているL! L! L!(Love the Life We Live)から始まりましたが、昨日はこのあとにTOKIMEKI Runnersをやったのがこの日はやらずに即1回目のMCへ。もう既に昨日とセトリ変えてるやん!と驚いてしまいました。
そうしたらソロ曲も、昨日は上原歩夢のBreak The Systemから始まったのにこの日は三船栞子のコンセントレイト!から始まってまたまたびっくり。まあ、ソロ曲の順番を変えるのは去年やった校内シャッフルフェスティバルで実績があったのでいいとは思いましたが、途中で昨日はアンコールでやったユニット楽曲をぶち込んできたのです。しかも、それを最初にしてきたのがDiverDivaのTHE SECRET NiGHTだったからやっぱり脳の処理が追いつかなくて一瞬動作を停止しました(DiverDivaはどっちも私の推しだし、楽曲はそもそも好きだったので)。
結局昨日とは全然違う順番でソロ曲とユニット楽曲をやったので「セットリストってこんなに勝手に変えていいものなのか?」と衝撃が隠せませんでした。だって、今までのライブは2日間で数曲を入れ替えるくらいの変更だったから、順番自体を変えるのはそれまでに比べて本当にめちゃくちゃすぎてびっくりだったから。
そしてソロ曲とユニット楽曲をやったあとのMC明け、またやりやがった。Sweet Eyes。昨日は虹色Passions!をやってからの披露だったので今回はその"事前予告"無くやったのでひっくり返りました。
そしてアンコール、この日はHappy Nyan! Days、Twinkle Town、祭花-Saika-というまさかの円盤特典楽曲をぶち込んできました。そこでそう来るか????とまたもや驚かされてしまいました。
アニメ2期と5thライブも決まり、ますます虹ヶ咲の展開が楽しみになってきました。
ありがとう、虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会!
ありがとう、大阪ドーム!
ありがとう、大阪市!
終演後、オタクと集まりたかった...けど、帰りの新幹線があるので早々に離脱...
といっても、アリーナ席だったこともあって規制退場の罠にはまり、当初乗車予定だった新大阪駅20時46分発「ひかり668号」東京行きに間に合わないことが決定(小田原駅に停車するやつなのでこれに乗れると帰りが楽)。
結局は新大阪駅21時15分の「のぞみ470号」東京行きに乗って帰ることに。
日曜日の夜遅くということだったのか、どこも駅弁やらおにぎり等が枯れてしまっていたので、結局変えたのがハイボールの500ml缶だったのでただの酒カスみたいになってしまいました。
こうして退勤してから38時間、大阪ドームと大西駅と村上海賊ミュージアムと岡山ロッツ・天満屋岡山本店と大阪ドームを経由して帰宅。翌日も朝から仕事だったので爆速睡眠へ。
それでは、お疲れ様でした!
by 新宿三丁目
今回のフロアガイド回収実績▼
岡山県:1箇所
公式サイト▼