ぶろーぐぷらざ新宿 三番館

新宿三丁目(metro_Hibiya07)のブログ

2つの優勝

【2024年11月04日】

この日は「i☆Ris 12th Anniversary Live -初☆アリーナMM(マジみて)」に参戦します。

初めてのアリーナ開催という事で、それはもう楽しみである。ここの現場はいつでも"優勝"出来るからいいんだけど、その前に前日に実現した別の"優勝"へのお祝いが発生して...?

 

f:id:Shinjuku_3chome:20241113145151j:image

という事で、これ!といって決まった時間の出発ではなかったので、比較的遅めの起床をして家で朝飯を食ってから辻堂駅へ。

f:id:Shinjuku_3chome:20241113150845j:image

少し待ってから到着した東海道本線普通 国府津行きに乗車。

f:id:Shinjuku_3chome:20241113151529j:image

20分ちょい乗って終点の国府津駅で、隣の番線に停車していた御殿場線普通 沼津行きに乗り換え。

f:id:Shinjuku_3chome:20241113151706j:image

クロスシートの窓側に座って余裕の構えをしながら25分ほど乗って山北駅で下車。

はい、神奈川県足柄上郡山北町山北駅です。

f:id:Shinjuku_3chome:20241113152538j:image

何故ここに来たかというと、本日のi☆Risのライブに山北早紀さんが出演されるので高まっていこう!という事で。

そろそろ「お前はなんで推しなのにそんな事してるんだ」ってツッコミが入ってもおかしくない?もうツッコまれてる?うるせぇ、そこに山北駅があるから行くんだよ。

f:id:Shinjuku_3chome:20241113154326j:image

次の列車まで少し時間があるので、いつものようにニューデイリーヤマザキストア 山北駅前店へ。

f:id:Shinjuku_3chome:20241113155547j:image

飲料を確保すr...!?何故かぐんぐんグルトが売っていたので即決でレジへ。まさかこんなところで推し要素を回収出来るとは...

 

f:id:Shinjuku_3chome:20241113160113j:image

買い物を終えたら駅に戻って、御殿場線普通 国府津行きに乗車。

f:id:Shinjuku_3chome:20241113161740j:image

両数が少ないワンマン列車特有の混雑の中で着席人権を確保して30分弱乗って、終点の国府津駅東海道本線普通 小金井行きに乗り換え。

f:id:Shinjuku_3chome:20241113162310j:image

グリーン車に乗り込んで、国府津駅ニューデイズで買ったハイボールおつまみで飲酒部へ。

f:id:Shinjuku_3chome:20241113162918j:image

特急踊り子号や特別快速ではないので、家の最寄りにも停車するけど、今回は降りません!w

f:id:Shinjuku_3chome:20241113163208j:image

混雑気味のグリーン車で、家の最寄りを跨ぎながらまったり45分乗って横浜駅で下車。

f:id:Shinjuku_3chome:20241113163349j:image

横浜駅中央改札に集合汁〜w ってライブ連番オタクには伝えておいたので、合流したら芹澤に墜ちたオタクからCDの配布を受けた。

f:id:Shinjuku_3chome:20241113165126j:image

まだ昼間だけど、カフェでひと休みする為に「磯丸水産 横浜鶴屋町」へ。

f:id:Shinjuku_3chome:20241113165555j:image

アトレ秋葉原で買い物をしたオタクから、500円で1枚ランダムで貰えるカードの澁谷かのん桜小路きな子を配布された。

f:id:Shinjuku_3chome:20241113165751j:image

横浜優勝〜〜〜〜!!!!

という事で、横浜DeNAベイスターズが日本一になった祝勝会の開催です。ここに集まったのは私を含むベイスターズの、そして阪神タイガース東京ヤクルトスワローズのファン。奇跡的に全員がセ・リーグ球団のファンというね。

f:id:Shinjuku_3chome:20241113170327j:image

そうですよ、あの福岡金満暴力団を4勝2敗で破って26年ぶりの日本一になったんですよ。いつもは他球団が勝った時に言う「〇〇ほ〜!」と同じやつの\横浜優勝!/が現実になっちゃった。いや、本当に優勝するとは思わないじゃん?1軍も2軍も日本一、あかん、2024年はベイスターズの年や。

去年の阪神タイガースに続いて2年連続でセ・リーグ勢が日本一。意地を見せてやった。

f:id:Shinjuku_3chome:20241113171635j:image

気分が良いので酒が進んじゃう。これからライブだってのに大丈夫か?いいんだよ、楽しけりゃ関係ないんだよ。

f:id:Shinjuku_3chome:20241113174402j:image

フライドポテトが出てきたので、3日前に"優勝"したばかりの鈴原希実さんでふんふん。

 

f:id:Shinjuku_3chome:20241113175508j:image

時間制限でお店を剥がされてしまったので、"あの場所"へ行こうと横浜駅から根岸線各駅停車 大船行きに乗車。

f:id:Shinjuku_3chome:20241113180629j:image

5分乗って2つ隣の関内駅で下車。

f:id:Shinjuku_3chome:20241113181702j:image

ホーム上の広告スペースに早速、"横浜日本一"の文字と共に選手の写真と一言。東と祐大の神バッテリーがちゃんと並んでいるのがいい。

f:id:Shinjuku_3chome:20241203141301j:image

改札を出て向かったのは横浜スタジアム。やっぱりね、日本一になったんだから本拠地に行かないと。昨日はここで番長の胴上げもあったからね。それにしても、試合開催日じゃないのに人が多い。流石は日本一効果...

f:id:Shinjuku_3chome:20241113184226j:image

我々もそれに乗っかって、私はのユニフォームと応援タオルを掲げて、一緒にいたベイスターズファンのオタクと連番で記念撮影。

f:id:Shinjuku_3chome:20241114150643j:image

隣の街区で建設が進むビル?の窓ガラスにも"日本一おめでとう!"の横断幕が。

f:id:Shinjuku_3chome:20241114151301j:image

2021年に横浜スタジアムで開催された東京五輪の野球とソフトボール。その時に使用された備品やユニフォームが展示されていた。

f:id:Shinjuku_3chome:20241203141613j:image

祝勝会の〆かつ、ライブに向けて上げていくのに1杯引っ掛けていく為にファミリーマート 横浜スタジアム前店へ。

f:id:Shinjuku_3chome:20241114151921j:image

酒が...無い。

みんな考えてる事は同じなのかね?きっとベイスターズファンが枯らしたに違いない。

f:id:Shinjuku_3chome:20241114152048j:image

気を取り直して、近くにあるローソン 横浜住吉町二丁目店へ。

f:id:Shinjuku_3chome:20241114152631j:image

フラワ〜!こっちではちゃんと買えたからみんなで乾杯したよ!

f:id:Shinjuku_3chome:20241114153103j:image

ちょっと腹も減っていたので、スパイシーチキンをしばいた。

f:id:Shinjuku_3chome:20241114153312j:image

ワイワイガヤガヤ、みんなで徒歩部をしながらライブ会場であるぴあアリーナMMに到着。別経路で来る知り合いオタクを待ちながら、開演時間が近づいてきた所で入場。

 

初アリーナ!はアリーナ席だったけど、かなり後ろの方だったのでステージはそんなに見えなかったので仕方なし。

12周年ライブはどんなセトリで来るんだろうと思ったら最初はまさかのColor。めちゃくちゃ懐かしい曲で来るじゃん!って。と思っていたらその次はドリームパレード。いつもアンコールとか最後の方にやる曲をこんな序盤でやるなんて!?とびっくり。そういえば、最初の間奏でスタンダードMIX打ってたらほぼ真後ろから同じように聞こえてきたので、ステージ見えない事をいい事に振り返ったら打っていたので、まさかの対面打ちが成立。初っ端からガチ恋口上もやってキタキタ!これがi☆Ris現場だよな!と高まってきたところでDIVE TO LIVE。去年のツアーで推しのサイン入りタオルを手に入れた思い入れのある曲。個人的に好きな曲上位にも入るこの曲をまたここで聴けるとは思っておらず絶叫。MCでちょっと息を整えられたと思ったら、「お前ら馬鹿騒ぎ出来んのか!(多分そう言ってた気がする)」という確定演出のような煽りからのあっぱれ!馬鹿騒ぎでまたタコ暴れ。5STAR☆(仮)では2番のサビの後の間奏でヘドバンしたら勢いがよかったのか前の座席に頭ぶつけてしばらく痛いまま暴れてた。一時期ツアーでめちゃくちゃやってたTIN TONEも久しぶりの現地回収だった気がするけど、そのお陰で(覚えていたので)振りコピは全然出来た。その流れでSpecial Kissをやるのは素晴らしいと思いましたね、はい。YuRuYuRuハッピーデイズとかいうこれまた懐かしい曲をやって、サビの振りコピが楽しいんだよね。そしてその次はハートビート急上昇でイントロ絶叫部へ。いつ聞いてもやっぱいいわ、この曲。なんぼでも聴きたい。爆乗り縦ノリ振りコピの推しジャン、疲れてるとか知らん。

幕間ではシロリスとクロリスが登場して今までi☆Risが出したシングルの振り返りを。〇〇リスって言われるとどうしてもb...いや、何でもない。それはそうと、各シングルのA面の楽曲が流れる度にオタク達が盛り上がっていて、私もそうだけど各々が好きな曲で「これ!」とか言って湧いていたのも面白い。15thシングルのMemorialで「東武電車の曲だ!!!!」って叫んだら連番に変な顔された(東武の発車メロディは「Memoria」なので厳密には合ってない)。

最後に出てきた13thシングル「Re:Call」が曲紹介かのような演出なのか分からないが、幕間明け1発目はRe:Call。これを現地で聴けるとは思ってなかったよね。センターステージがせり上がっていく演出もあって、アリーナならではだなぁと関心していたら、Changing pointで不意打ち食らった。バチバチかっこいいゾーンに突入したと思ったら次はQueens Bluff。でも途中で違う曲に。Let you know!だった。とりあえず「TeddyLoidの時間だ!!!!」って叫んでいたら今度はOne Kissになった。3曲をいろいろ混ぜながらやる、いわゆるマッシュアップってやつ。それって普通は幕間とか衣装替えの時間で流すもんじゃない?それを本人たちが歌って踊りながらやってるってのが凄すぎるんだが?あと、欲を言えばOne Kissはもうちょっとシャラランしたかったです。そこからのEndless Notesで感情にさせてくる。周年の数字が増えていく度に歌詞の重みが増してくる曲だよなぁって。感情になったと思ったらその後のGoin'onで床になった。ありがとう、周年ライブでやってくれてありがとう。i☆Risで1番好きな曲、ここで回収出来て嬉しいよ。また床になりすぎて連番にステージ見ろって抱え起こされた。曲終わりにガッツポーズして優勝していたらThank you forever!で再び感情へ。かと思えばShining Starでまたバカ高まり。これが現地回収出来たのが本当に嬉しくて。イントロで「やったーーーー!!!!」っつって叫び散らかしたよね。そこからのキセキ-ノ-フィラメント。この流れマジでヤバいだろって。ここで持ってくるのずるいよ。

「ラストスパート」なんて言われてもう終わっちゃうのか...と思いながら、何が来るのかと構えていたら幻想曲WONDERLANDでドカ湧き。未夢の「ここはどこだろう〜?」の台詞に「神奈川県横浜市西区みなとみらい3-2-2!(ぴあアリーナMMの住所)」を叫んで、その後の三連MIXは後ろのオタクと対面打ちして楽しかった。そうしたら、1番のサビ後の間奏で聞いた事ないMIXが聞こえてきて連番みんなで「えっ」ってなった。後で調べたら、どんぐりたけしっていう芸人さんの自己紹介ネタらしい...?そこからの§Rainbowだったので、連番に芹澤のオタクがいたので思わず指差した。クソデッカい声で「せーりーざーわー!ゆうちゃん!ゆうちゃん!」って叫ぶのが気持ちよすぎる。そしてRealize!と来るもんだからやべえって。そしてトドメはアルティメット☆MAGICだったのでドカ暴れ。後ろのオタクと対面でアルティメットMIXをしっかり打ってきた。そして〆は希望の花を

アンコール、まずはHappy New World☆。すっかりライブでは定番の曲になったけど、ラスサビのところで会場ごとにアドリブで歌詞変えてくるところが良すぎて。ちゃんと今回は「ぴあアリーナ」って言ってたし。最後のMCで「アリーナ埋められなくて悔しい」って言ってて、でもまたリベンジしたいって。でも見てる感じだと8割以上は埋まってるように見えたけどね。そういう気持ちがあるからこそ12年も続けてこれたんだと思う。で、誰も辞める気ないんだからもう安心だよね。最後は愛 for you!で締めくくり。私が生まれて初めて追いかけ始めた3次元アイドル、最後の最後まで追いかけてやろうじゃんか。来年もツアー決まったし、またi☆Risの現場に行ける事に...感謝。

f:id:Shinjuku_3chome:20241114153746j:image

ありがとう、i☆Ris

ありがとう、ぴあアリーナMM

ありがとう、横浜市

 

f:id:Shinjuku_3chome:20241114153949j:image

終演後は連番を含めて、開演前に一緒にいたオタクらと再合流して、徒歩で横浜駅へ。

f:id:Shinjuku_3chome:20241114154207j:image

We are i☆Ris〜〜〜〜!!!!

って本当は居酒屋でしたかったんだけど、終電が近いオタクもいたので横浜駅ニューデイズで各々酒を買って乾杯!

f:id:Shinjuku_3chome:20241114154741j:image

...って呑気にしていたら、東海道本線で異音確認始まってでんちゃ止まった。

f:id:Shinjuku_3chome:20241114154859j:image

最寄り路線が止まって顔を無くしたワテクシ。

f:id:Shinjuku_3chome:20241114154953j:image

そんな事してても止まってるものは仕方ないので、とりあえず酒と一緒に買っていたデミチーズメンチカツサンドを食って落ち着こう?

っていっても、一緒にいるオタクの中で2番目に終電が遅いので、順次運転再開をしていく方面に乗り込んでいくオタク達を見送り。

f:id:Shinjuku_3chome:20241114155330j:image

横浜市内に住むオタクと別れて、ぼっちになった後は横浜駅から相鉄本線各駅停車 湘南台行きに乗車。東海道本線も運転再開していたが、私が乗る下り列車は到着がだいぶ後だったので、定期券を活用して振替輸送でこちらへ。

f:id:Shinjuku_3chome:20241114160049j:image

ライブの余韻に浸りまくりながら40分ちょい乗って終点の湘南台駅で下車。こっちに来たとて終バスはもう無いのでタクシーを捕まえて帰宅しました。

 

 

f:id:Shinjuku_3chome:20241114160342j:image

それでは、お疲れ様でした!

by 新宿三丁目