【2024年09月18日】
9月18日は私の推しキャラのひとりである、温泉むすめの伊香保葉凪の誕生日...ということで。
昨年に続いて、今年もこの記事を生やせる事になったのだが、この日は会社の上司から"アレ"のお誘いも受けていて、顔つきの切り替えが必要になりそうで...?
という事で、少し遅めの起床で急行バスに乗って辻堂駅へ。と、何事も無かったかのように書いているが...実はとんでもチキチキレースを繰り広げていた。急行バスだから余裕で行けるだろうなんて考えていたら、8時台は人間の活動が本格化するから交通量も必然的に増える事をすっかり忘れていて。"定刻"なら飯も買える余裕があったはずが、蓋を開けてみれば1分1秒を争う展開に。
駅に列車が入線するのを横目にペデストリアンデッキを大激走。指定席券売機で特急券を鬼の爆速発券をして死にものぐるいでホーム目掛けて一直線に走り、東海道本線の特急「湘南12号」東京行きに乗車。写真がとんでもないことになってるのは、発車3秒前に乗ったからである。神奈中バスを言い訳に特急ジャーはしたくなかったので。
じゃあ1枚目の辻堂駅の駅名標はどうやって撮ったんだよって?別日に撮影しました、ハイ。
当然ながら飯を買ってる暇など0.1秒も存在していなかったのでここに朝飯はありません。お預けです。
飯は無くても...横浜駅は通過する。
大激走で荒ぶった呼吸を落ち着けながら、ゆったり45分ちょい乗って終点の東京駅で下車。
そのまま対面乗り換えする形で常磐線の快速 土浦行きに乗車。本当はこれの次の列車に乗る予定だったが、飯を食えてない以上は早めに移動してどこかで多めに時間を取らないといけない。
5分ほど乗って停車駅的にひとつ隣の上野駅で下車。
ここで、次に乗車予定の列車まで時間が空くので念願の朝飯を。という事で「大江戸そば 上野9・10番ホーム店」へ。
選ばれたのは山菜おろしうどん。朝の時間限定で"朝ごはん"として割安で販売されていたのでこれにした。美味しかったです。
朝食をしばき終わったら地平ホームに移動して、ここからは高崎線の特急「草津・四万1号」長野原草津口行きに乗車。
特急に乗ったので、上野駅のニューデイズで買った福生の𝐉𝐚𝐩𝐚𝐧𝐞𝐬𝐞 𝐒𝐀𝐊𝐄「多満自慢」でひと息。
しかもこれ、おちょこに似せたプラカップが付いているという仕様。
これはアラリバーを越えて彩の国さいたまに入国した瞬間。
何となく撮ったやつ、よく見てみたら"青森方"とか書いてあって激アツ。...ここ東北本線ホームじゃね?
あまりにも見慣れすぎた車窓で特に撮るものもかいうちに熊谷駅へ。後から知ったんだけど、駅近くの踏切で後輩ちゃんがこの列車の見送りをしていたらしい。
𝗗𝗔さいたま𝐐𝐔𝐀𝐋𝐈𝐓𝐘の極上スマイル。
グンマー帝国に入国したら、急に天気の様子がおかしくなってきた。
まったりしながら1時間半ちょい乗って渋川駅で下車。
改札を出たら渋川駅バスターミナルに移動して関越交通 渋川伊香保温泉線 急行 伊香保榛名口行きに乗車。平日なのにアホほど混雑してて何?になった。
夏休み気分に浮かれてる学生共に混じりながら30分弱乗って石段街口バス停で下車。ほとんど途中の伊香保温泉バスターミナルで降りていったので、このバス停で降りた客はめちゃくちゃ少なかった。
そういえば、1日フリー乗車券がスマホでも買えるようになっていて「バスもり!」というアプリで買ったら旅行会社と共通の施設案内券を貰った。
という事で、今年も来ました...伊香保温泉。やっぱり"温泉むすめ"っていうくらいなので、誕生日を祝うなら温泉地に行かねばって。
やっぱり伊香保温泉といえば石段街。365段の石段を登る事に意味があるので、スタートは麓のあのバス停になる。
石段を登りきったところにある伊香保神社に参拝。何をお願いしたかは...言わなくてもいいだろ。
伊香保神社からさらに奥に進めば温泉街も外れて人通りも少ない静かな場所に。しとしとと雨が降る中だったけど、やっぱりこの辺は涼しい。
そこを奥に進んでいくと伊香保温泉飲泉所へ。では今年もやりますか...温泉むすめのオタクがやってるやつを。
伊香保汁ゴクゴク〜〜〜〜!ぷはー、うめー!やっぱり鉄分の味がするけどこれは葉凪の血e(ここでスクナヒコ様に消される)。
さらに奥に進んで、やってきたのは伊香保温泉露天風呂。昼時なので逆に狙い目の時間だと思ったので、ここでホカホカ入水へ。
ひとりぼーっとしながら、何を考えてたかは忘れたけど。さっぱりしたら湯上りミルクコーヒー...は無かったので代打でカフェオレに。
しばき終わったら再び温泉街(石段街)の方へ。この日は天気が微妙だったけど、やっぱりここから見る景色は綺麗。
そこから少し石段を降りて、やってきたのはすみよしや。伊香保温泉に来る度にお邪魔していて、昨年の葉凪の誕生日以来の訪問にも関わらず、店員さんは顔を覚えてくださっていて「ご無沙汰しています」なんて挨拶した。
「葉凪ちゃんの新しいグッズ無くてごめんなさいね」なんて言われてしまったが、逆に取り扱って頂いてありがとうございますという気持ち。そういう訳で、今年はいしだんくんのタオルと、なんか面白そうという理由で「俺の群馬。温泉魂」と書かれたタオルを購入。
ついでに名刺まで頂きました。ありがたく頂戴します。
買い物の後は、またちょっと石段を登って勝月堂へ。
買ったのは湯の花饅頭。伊香保温泉は温泉まんじゅう発祥の地とも言われているので、これも外せない。
本当はもう少しいたかったけど、この後の予定も考えてここらで石段街口バス停から関越交通 渋川伊香保温泉線 急行 渋川駅行きに乗車。
10分ほど乗って見晴下バス停で下車。
そこから少し坂を下ったところにある食の駅 伊香保店へ。
さーて、混雑を避けて水沢うどんを吸引するぞ〜と「游喜庵」へやってk
あ。
無情にも水沢うどんをボッシュートされてしまい、他に店が無かったので大人しく観光再開。そんな中で、偶然通りがかったので竹久夢二伊香保記念館へ。いつも近くを通っているのにまだ入った事が無かったので。
本館、新館、別館の3つで構成されているが、今回はケツの時間が決まっているので本館の"大正ロマンの館"と"夢二黒船館"のみで。
竹久夢二は岡山県邑久郡本庄村(現・瀬戸内市)に生まれた詩人であり画家。ここに記念館があるという事は、何かしらの縁があるという事だが、 夢二が伊香保温泉に訪れたのは49年の人生で46歳の時。私が初めて訪れた時にその景色に感動したように、夢二もまたその景色に感動してたそう。そこから1ヶ月も滞在して様々な作品を残していった。
大正ロマンの館の入口玄関部分。2階まで吹き抜けになっているのが、なんとも西洋ぶってる(失礼)。
大正ロマンの館と夢二黒船館の連絡通路に浴衣姿の葉凪の等身大パネルが。基本的に撮影禁止の館内での撮影スポットに指定されてる。
大正ロマンの館3階に上がれば洋風な広間が。
これはハンデル(ヘンデル)ランプといって100年以上前にアメリカで作られたもの。いわゆる"アンティーク家具"である。
西洋画?が描かれたちょっと派手目のマントルピース。
ステンドグラスと円卓。優しく差し込む光が、穏やかな日常を伝えているようだった。
円卓に交流ノートが設置されていたので、記念に書き残していった。ここはおふざけ無しで。
その天井にぶら下がっているのもハンデルランプらしい。もしかしてハンデルランプって決まった形が無いのか...?まあ綺麗だからいいと思うけど。
ちょっとRTA気味ながらも伊香保温泉ゆかりの文学人の歴史に触れた後は、近くにある渋川市伊香保温泉ビジターセンターへ。
今年もご用意されてましたね、葉凪の誕生日オリジナル祭壇。写真撮り忘れたけど、隣にあった色紙にメッセージ残してきた。
本当はまだいたかったけど、次の予定があるので水沢入口・ビジターセンター前バス停から関越交通 渋川伊香保温泉線 渋川駅行きに乗車。
麓の市街地まで戻るように20分弱乗って終点の渋川駅バスターミナルで下車。
温泉街がダメなら、せめて駅前で水沢うどんをしばいてやろうと思ったら...そもそも店が無くて無事死亡。ここまで来ておいて水沢うどんを食わずに離れるのは斜構すぎて。でも...無いものは仕方ないので渋川駅のホームで次に乗る列車を待つことに。
しばらくすると空から雷の音が聞こえてきた。もともと雷が多いのは知っていたので「あー、またか」という感じだったが、懸念材料にはなる。先に言うと、次は計画的チキチキレースの開催。
どす黒い積乱雲の接近がゲリラ豪雨を予告する中、私はスマッヒョで"どこトレ"の吾妻線と睨み合い。雨量規制値超過で止まられたらたまったもんじゃないので「死ぬ気で定時で来なさい」と圧力をかけておいた。
待っている間、滅多に使われない3番線に回送列車が到着するというので見てみたら、そこにはC61形20号機の姿が。普段は休日に臨時快速SLぐんま みなかみ号として運行しているので、平日にこいつを見るとは思わなかった。どうやら乗務員の訓練で走っていたらしい。
まさかの車両の登場でホーム上がざわつく中、吾妻線の特急「草津・四万4号」上野行きに乗車。とりあえず1分遅れで渋川駅を発車してくれたので無問題ラ。
上野駅でうどんをしばいたのを最後に何も食えていなかったので、渋川駅のニューデイズでハムチーズたまごサンドとわかめおにぎりを買って腹を満たした。
あー...いけませんねこれ。というかもう既に襲撃されてますよねこれ。
...と見ていたらあっという間に窓ガラスがずぶ濡れになって終わった。
確認するまでもないが、雨雲レーダーを見てみたらやっぱりという感じ。
雨水が滝のように流れていて大盛況の車窓。雨量規制値超過で止まってもおかしくないレベルなので、とりあえず走れと願うばかり。
チキチキレース開催中な上にこの天気で落ち着ける暇もなく20分弱乗って高崎駅で下車。奇跡の定刻到着で大歓喜。
乗り換え時間5分という中で激走しながら、新幹線との乗り換え改札を通って上越新幹線の「とき328号」東京行きに乗車。
もうここまでくれば安全圏なので、せめてもの記念にと渋川駅のニューデイズで買った群馬白加賀うめのチューハイをラッパ飲み。
彩の国さいたまに再入国する頃には天気も回復していて安心。
まったりしながら50分ほど乗って終点の東京駅で下車。
今回は地下を掘り進んで東京メトロ丸ノ内線の各駅停車 池袋行きに乗り換え。
帰宅ラッシュに巻き込まれながら10分弱乗って後楽園駅で下車。
改札を抜けて、向かったのは東k...後楽園球場。そうです、温泉むすめerからやきう民へモードチェンジしてこれからプロ野球の横浜DeNAベイスターズvs読売ジャイアンツの試合を観戦します。初めてハマスタ以外での観戦、現地無敗を継続したいところ。
上司らに「先に入ってて」と言われて事前にチケットを渡されたはいいものの、野球観戦で来るのが初めてなので座席が分からず無限徘徊する不審者に。退勤して移動中だった上司に電話して座席の位置を教えてもらい、なんとか到着。こんな天空席は初めてだよ。
しばらくぼっちで観戦していたら、仕事を終えた上司らが到着したので、売り子のお姉さんから生ビールを買ってお疲れ様でした!の乾杯をした。
試合は1点を追いかける6回表、牧秀悟選手のソロ本塁打で同点に!敵地でも...デスターシャ!それまで2安打に抑えられていただけに、この1本はデカい。
この試合中、合計4杯ビールを飲んだんだけど、そのうち3杯は意図せずに同じ売り子から買っていたらしく、3杯目の時は向こうからこっちにやってきて「お兄さんもう1杯どうですか!」なんて言われてしまったもんだから、気分が良かった私はそのまま買っちゃったよね。
1-1のまま終盤に突入した8回表、満塁のビッグチャンス。これに応えたのが宮崎敏郎選手。流石の選球眼で押し出し四球で勝ち越しに成功!
このままいけば勝てる!とおもったのも束の間。8回裏に同点に追いつかれて延長戦へ...
その後は両軍とも救援陣が踏ん張って得点を許さず、そのまま2-2で引き分けに。まぁ...とりあえず現地無敗継続中なのでヨシ!
帰りは水道橋駅から中央・総武緩行線の各駅停車 千葉行きに乗車。
2駅隣の秋葉原駅で、一緒に帰っていた上司と別れて京浜東北線の各駅停車 磯子行きに乗り換え。
さらに2つ隣の東京駅で東海道本線の普通 小田原行きに乗り換え。試合が延長戦までやっていたので、東京始発になるまで遅くなっていた。
余裕でグリーン車に乗って、とりあえず負けはしなかったので東京駅のニューデイズで鶏五目おにぎりにハイボールとおつまみを買って追い酒。
まったりしながら50分ちょい乗って、家の最寄りである辻堂駅で下車。まだバスはあったので乗り換えて帰宅しました。
それでは、お疲れ様でした!
by 新宿三丁目