【2022年12月04日】
この日は、小林愛香さんのライブ「小林愛香 LIVE TOUR 2022 "syzygy"」東京公演に参戦します。
前日に東北を多動していたせいでだいぶ遅くまで爆睡部していたため、某駅に行くなどの時間は取れず。
そういう事なので、寄り道とは一切無しで、辻堂駅から東海道本線に乗って会場へ直行。
ちょうどタイミング良く来た電車に乗ったんだけど、所定では小金井行きなのにこの日は宇都宮線がやらかしたせいで直通運転ブッチされてしまい東京行きに変更になってた。
日曜日の昼間という事で、普通車の混雑を予想してグリーン車へ。昨日、仙台でライブ前にオタクから配布されたお菓子をしばきながらゆったり向かった。
そのまま"終点"となった東京駅まで乗って下車。昨日のライブでエンカした学生オタクとこの日も同じ現場だったため、東京駅八重洲口で合流した。
外は寒かったので、大手町駅を経由しながら永遠に地上に出ないままライブ会場があるOTEMACHI ONEへ。ローマ字というか、英語表記してるのが三井不動産っぽくてクソ腹立つ。
なんかフロアガイドもあったのでついでに回収していった。
そのまま4階に上がれば、本日のライブ会場である大手町三井ホールに到着。私は単番だったので、一緒にいたオタクとは一旦別れて入場
ノリと勢いと勢いと勢いだけで参戦した昨年とは違って、今回は参加出来る!っていう公演を申し込んで参戦。全く知らなかった昨年に比べれば、今年は自分の気に入った曲とかは押さえている状態なのでそれらを現地回収出来ることを期待しつつ楽しんだ。
開幕のMI-RA-I miracle circle、めっちゃしっかり振り付けがあったので振りコピするのが楽しかった。ソロアーティストの楽曲だとサビとかに簡単な振りがあるとかいうのが多いから、曲の冒頭から振り付けのあるこの曲はセトリの初っ端にはピッタリだった。その後もNO LIFE CODE、ゆらゆらら、Secret Feelingと立て続けに自分の現地回収したい楽曲を聴けたのでとても良かった。
自分の座席は前から8列目くらいだったけど、前の方にいるオタクが間奏とかサビでめっちゃ推しジャンしてたのを見て、気がついたら自分もめっちゃ飛んでた。
アンコールではサンタ風の衣装で出てきた。ツアーTシャツにショートパンツでめっちゃ可愛い!ってなった。そして"ちょっと早いクリスマスプレゼント"として新曲のHO! HO! HO!をやった。その後は「ちょっと準備してくる」といってローラー付きのスニーカーで出てきてステージ上をすいすい廻っててすげーってなってた。〆は最初にやったMI-RA-I miracle circleを歌ってくれたのでまた振りコピ部になった。この曲が主題歌のアニメ「宇宙なんちゃら こてつくん」のこてつくんもサプライズで登場して一緒に盛り上がった。
ありがとう、あいきゃん!
ありがとう、大手町三井ホール!
ありがとう、千代田区!
終演後は再びオタクと合流して晩飯探し。クリスマスに向けてなのか、屋外にはイルミネーションがいっぱいあった。
晩飯を求めて隣の神田まで歩き、入ったのはぎょうざいってん 神田本店。小林愛香さんといえばビールと餃子という事で。
早速ビールを頼んで、ライブお疲れ様でした!の乾杯。
勿論、餃子も忘れずに。焼き餃子にしそ餃子、そして水餃子。
そういえばのノリで、どうして私が小林愛香さんのオタクになったか(推しにしたか)という話になったんだけど、きっかけが何も思い出せなかった。
約束カラット/絆 〜シンクロハーモニー〜/荒野の奇跡 on Twitter: "同郷だし......" / Twitter
なので、これを理由にしておこうという事にした。
まあまあ早めの閉店時間で、お店を出たあとも神田駅の改札前で暫し立ち話をして、そのまま神田駅から山手線に乗車。
東京駅で東海道本線に乗り換え。帰りもグリーン車に乗って帰宅。
それでは、お疲れ様でした!
by 新宿三丁目