ぶろーぐぷらざ新宿 三番館

新宿三丁目(metro_Hibiya07)のブログ

ドライブ

2023年のイベ初めは大遠征

【2023年01月13日】 この日は、ラブライブ!スーパースター!!のライブ「Liella! 3rd LoveLive! Tour 〜WE WILL!!〜」北海道公演のDay1に参戦します。 ライブに行くというのもそうだけど、また北海道に行ける!という事のワクワクが本当に止まらない。 指定さ…

ねぎのまち、あついまちをふらふら

【2022年10月30日】 友達がLINEで埼玉の北の果の方に出かけるといい、暇人の募集をかけていたのでちょうど何も予定が無く、夜勤の明け勤務だった私は行く事にした。 という事で夜勤を終えて品川駅へ。今回は都内を飛び越えて彩の国さいたまへ入国するので東…

あわしま初上陸

【2022年09月23日】 9月中に2回ある三連休のうちの2回目の初日、我々は一足先に前日から旅行をしており、この日は旅館からのスタート。 という事で沼津で迎えた朝。今日の天気はどうなんだろうと窓を見たらこれ。良くないどころか雨が降っていて前日よりも悪…

ちかよしルビでいずっぱこ

【2022年09月22日】 知り合いのオタクの一人が旅行を計画していて、ギリギリまで面子を募集していた。そんな中、私は偶然にもその計画していた日程が休みだったので、一緒に行こうかと申し出た。 宿の予約とか色々がギリギリになったけどなんとか予約出来た…

桜内梨子の誕生日2022

【2022年09月19日】 9月19日は友達の推しキャラのひとりである、ラブライブ!サンシャイン!!の桜内梨子の誕生日...という事で。 友達の車で拾ってもらって沼津へ行く話になっていたのだが、一番行きやすいルートであろう東名高速道路でまさかの3箇所も事故発…

そっちのお水は嬉しくない

【2022年08月13日】 この日は、ラブライブ!サンシャイン!!のイベント「沼津地元愛まつり」に参戦します。 ...ところが、この日に台風8号が上陸するかもしれないというニュースがあり、しかも上陸地点が伊豆半島という予報。台風が迫る中で沼津に向かう事に…

怒りの伊豆半島攻め、次は伊豆の国へ

【2022年07月17日】 この日は、アニソンフェス「BILIBILI MACRO LINK - STAR PHASE 2022」に参戦...する予定でした。ところが、私を含めた連番オタクの1番の目当てであったLiella!がタクシー事故に巻き込まれてしまった事により出演キャンセルとなってしまい…

友達が救急車を買いました

【2022年04月11日】 大学時代から付き合いのある友達が2台目の自家用車(セカンドカー)を購入しました。日産のパラメディックという車種だそう。 開幕からネタばらしすると、救急車。 まあ、は?という感じかもしれませんが、私は事実を述べています。 生駒…

沼津から、つま恋を忘れない

【2022年02月12日】 この日は、ラブライブ!サンシャイン!!のライブ「Aqours 6th LoveLive! 〜KU-RU-KU-RU Rock 'n' Roll TOUR〜 <OCEAN STAGE>」に参戦します。 沼津で迎える朝...! この一文を書きたかった。Aqoursのライブ当日に、彼女たちの地元である…

ちかっちの実家っち

【2022年02月11日】 2022年最初の公式三連休の初日、翌日は名古屋でやるラブライブ!サンシャイン!!のAqoursのライブに参戦するから、折角前日は祝日で休みなんだから沼津行こうぜ。と軽いノリで決まった旅行(?)を始めるべく、その首謀者が成田空港からレン…

令和3年、〆の沼津行き

【2021年12月27日】 友達との忘年会とちょっとした茨城観光を終えて家に帰った翌日、家まで送ってくれた友達と再びドライブすることに。 「良いお年を」と言うはずが「また明日」になったのはまあまあ急に決まった話だったのでお互いに驚いてました。 そんな…

茨城県内最高峰の遊園地へ

【2021年12月26日】 友達の家で迎えた朝─── ホテルではないので窓からの様子はありません。はい。 前日、ゲームをやりすぎて夜更かししてしまったがために全員撃沈しており、目覚ましの音楽が何十回と流れる中でようやく起床するというレベルでした。 今日の…

友達と忘年会

【2021年12月25日】 今年もやってきたクリスマス...世間一般的にはそうだと思いますが、そんなもんは知りません。 ということで、この日は大学時代の友達と遊びます。 忘年会的なことをしたいという話をしていて、みんなの都合が合ったのが偶然にもクリスマ…

銀世界で殿を討ち取りたかった

【2021年12月19日】 前日に歩き疲れて寝落ちしたまま、気がついたら迎えていた朝─── やっぱり気になるのは窓からの景色です。あれだけの大雪だったのですから、私の地元とは全く違う景色が広がっていることでしょう。 本当に一面の銀世界だった... しっかり…

遊園地で遊び倒してからのライブ

【2021年12月12日】 鈴鹿で迎えた朝─── やっぱり昨日の夜もホテル到着が遅くなってしまい、窓からの景色を見ることは出来ず... なので、改めて朝の日差しを求めつつカーテンを開けると......... 絶賛、バイパス工事中。 まさかの工事ビューでした。国道23号…

推しの渋滞で手から出血

【2021年12月11日】 名古屋駅前で迎えた朝─── 昨日は夜遅くにチェックインしたので、窓からの景色をしっかり見ることが出来ませんでした。 ということで、まずは部屋のカーテンを開けます。 目の前に、名古屋駅。 ジェイアール名古屋タカシマヤも、名鉄百貨…

だから連休最終日は...

【2021年09月20日】 車中泊をして迎えた三連休の最終日─── 静岡県田方郡函南町にある「道の駅伊豆ゲートウェイ函南」からスタートです。 この日は天気に恵まれ、雲がほぼない快晴でした。 早速、昨日出来なかった事をすべく沼津市内浦に向かうわけですが、途…

桜内梨子の誕生日

【2021年09月19日】 9月19日は私の...と何時もの調子で書く訳ではなく、今回は友達の推しキャラのひとりである、ラブライブ!サンシャイン!!の桜内梨子の誕生日...という事で。 沼津にやってきました! 実はこの日は箱根峠からのスタートなんです。 というの…

荒天のスタンプラリー

【2021年07月04日】 この日、本来であれば「アイドルマスターミリオンライブ!シアターデイズ」の4周年イベントを走るために朝イチに自動車学校で教習が終わった後はずっと家に引き篭る予定でした。 しかし、これより前の日に友達がお台場と秋葉原に行く用事…

ふじやまミリオンライブ!

【2021年05月23日】 富士吉田のコテージで迎えた朝、いつもと違う不思議な感じです。 前日はあまりよろしくなかった天気でしたが、今日はというと... 快晴 とても気持ちの良い朝となりました。 そして朝一発目から前日にベイシアでこっそり(全額自腹で)買っ…

忘れかけていた感覚

【2021年05月22日】 この日は、去年の5月23日と24日に開催される予定だったアイドルマスター ミリオンライブ!の7thライブの代替開催の初日です。 アイマスシリーズのライブ参戦は去年の2月16日の「アイドルマスター シンデレラガールズ 」の7thライブツアー…

リバース・リターン

【2021年05月03日】 沼津で迎えた朝、気持ちの良い朝となるはずが─── むしろ大事件から始まりました。 昨晩の"日本酒を飲みながら劇場版ラブライブ!サンシャイン!!の鑑賞会"によって、4人中2人が酔い潰れ、1人は酔いが覚めきっておらず万全の体調ではないと…

怒りの伊豆半島攻め、そして沼津へ

【2021年05月02日】 この日、本当はラブライブ!サンシャイン!!のグループ「Aqours(アクア)」の5周年記念ライブが掛川で行われる予定でした。しかし、太平洋をひっくり返したように川しか勝たんとかやってる奴の一言で中止になってしまいました。 なので、予…

美作三湯vs商業施設vs私

【2020年11月27日-29日】 いつもの友達から「岡山に行かんか?」と誘われ、関東から逃亡したかった私はノリノリで快諾。 旅行の趣旨としては、温泉むすめという地域活性化プロジェクトの中に、"美作三湯"と呼ばれる温泉地「湯原温泉」「湯郷温泉」「奥津温泉…

気がつけば、箱根

【2020年10月04日】 この日は、各々が保有しているグッズを交換するために友人と秋葉原で集まる約束をしていました。 アイマス(ほぼミリオンライブ)の缶バッジなどを交換したのですが、その流れでしれっと私にあるものが。 「瓦町FLAG」のフロアガイドです。…

突然の箱根

【2020年09月26日】 何も用事がない休日。突然友達からLINEが。 「箱根いかんか?」 もう午後だというのにこれから出掛ける事になるとは思いもしませんでした。 ほぼ拉致されるような形で16時に家を出発。 どうして家から離れてどんどん西へ行っているのだろ…

たった一言から...

【2020年08月29日-30日】 日帰り弾丸旅行の翌日、友人が豊洲に行くというので行動を共にする事に。 集合時間も決めたが、当然のように前日の疲労がやばくて無事に起床事故。 目的地が豊洲なので有楽町駅で乗り換えるコースで行きました。 有楽町駅はJRと東京…

弾丸夜行ドライブに連行されました

【2020年02月23日-24日】 元号が平成から令和に変わり、天皇誕生日も2月23日になり、爆誕した三連休... 初日(2/22)と二日目(2/23)は出勤だった私にとっては三連休なんて知ったこっちゃないという感じでありまして... 「特に何もせず"世間的な"三連休が終わる…