ぶろーぐぷらざ新宿 三番館

新宿三丁目(metro_Hibiya07)のブログ

名前狩りもたまにはいい事ある

【2021年10月10日】

この日は、ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会のイベント「UNIT LIVE & FAN MEETING vol.2 QU4RTZ 〜Sweet Cafe」があります。

前日は労働してたので、参戦はイベント2日目のこの日だけとなります。

 

f:id:Shinjuku_3chome:20211010223917j:image

という訳で、またまたまたJR東日本東京駅新幹線ホームに来てしまいました。3記事連続でここから始まるの、本当に何なんですかね。

今回は上越新幹線に乗ります。

f:id:Shinjuku_3chome:20211014235625j:image

なんと、今年の9月11日以来1ヶ月ぶりはくたか551号乗車です。

ニューデイズは混んでいたのでとりあえず朝食の購入はここでは無しです。

 

f:id:Shinjuku_3chome:20211015000146j:image

多分いつものように自由席の窓側の座席でフルリクライニングで爆睡しているうちに、上田駅に到着しました。6月26日以来の下車です。

f:id:Shinjuku_3chome:20211015000412j:image

ここからは在来線である信越本線...と言いたかったのですが、しなの鉄道に乗り換えます。

天井から吊り下げられてるタイプの駅名標がありませんでした。

f:id:Shinjuku_3chome:20211015000629j:image

乗り換える時、いつものように切符を持ち帰るために駅員のいる改札へ向かったところ、忘れ物の対応か何かでずっと電話をしていて10分近く待たされてしまいました。

ですが、そのお詫びとして"JR東日本長野支社管内を走る車両たちのポストカード"を貰いました。

f:id:Shinjuku_3chome:20211015001708j:image

乗った車両はしなの鉄道オリジナル塗装の115系電車でした。

国鉄115系1000番台で、しなの鉄道に譲渡されてからも形式は改称されていません。

 

f:id:Shinjuku_3chome:20211015001551j:image

この区間クロスシートでまったり乗り、3駅隣の田中駅にやってきました。

はい、長野県東御市田中駅です。

f:id:Shinjuku_3chome:20211015002552j:image

何故ここに来たかというと、本日参戦するイベントに田中ちえ美さんが出演されるので、高まっていこう!ということで。

まだ写真集は発売されていないので、この日参戦するイベントと関係があって、演じているキャラである天王寺璃奈の寝そべりぬいぐるみと(代理)ツーショットしました。

f:id:Shinjuku_3chome:20211015003522j:image

田中駅に来た!とはいっても、30分後には反対方面の電車に乗らないといけないので、駅前をすこーしだけぶらりすることに。

f:id:Shinjuku_3chome:20211015073739j:image

台湾鉄路管理局田中駅(ティエンジョンえき)と姉妹駅協定およびしなの鉄道台湾鉄路管理局友好協定を結んだことは前回の訪問(2021年6月26日)時の記事で書いていますが、その締結書が田中駅の駅舎内に飾ってあります。日本語中国語のそれぞれの締結書が飾られています。

f:id:Shinjuku_3chome:20211015075042j:image

全国の田中さん大歓迎らしいので、田中ちえ美さんも来てくれないかなぁ...なんて思ってます。

f:id:Shinjuku_3chome:20211015075343j:image

そして何故か、駅構内にバンドリ! ガールズバンドパーティ!の広告がある!と思ったら、赤い羽根募金のコラボ広告で驚きました。

いつの間にかそんなコラボしていたんですね...

 

f:id:Shinjuku_3chome:20211015075822j:image

さて、また行きと同じ115系に乗って上田駅に戻ってきました。新幹線に乗って東京に戻ります。

f:id:Shinjuku_3chome:20211015075950j:image

乗るのは、はくたか554号です。もちろん自由席です。

f:id:Shinjuku_3chome:20211015080252j:image

上田駅ではニューデイズに寄れる余裕があったので、朝食を買いました。

 

f:id:Shinjuku_3chome:20211015080419j:image

今年の新幹線乗車回数を数えていたら、上野駅に到着しました。地下にある新幹線ホームというのもなかなか珍しいものですよね。

f:id:Shinjuku_3chome:20211015084820j:image

在来線である山手線に乗り換えます。

 

f:id:Shinjuku_3chome:20211015135024j:image

2駅先の秋葉原駅で下車しました。ここで、後輩ちゃんといつものオタクと合流する予定になっていたので、改札を吹き飛ばして待ち合わせます。

まずは後輩ちゃんと合流して、K-BOOKS駿河などを巡りました。

f:id:Shinjuku_3chome:20211015135558j:image

そして、いつものオタクと合流した時には今回もマックスコーヒーではなく、トップバリュベストプライス(黄色いトップバリュコーヒーを配布されてしまいました。

でっかい世界最悪ログボです。

500ml入りで75円だそうです。やっすw

f:id:Shinjuku_3chome:20211015163041j:image

昼飯は、麺屋はるか台湾まぜそばを食べました。

ところがここで事件が起きます。

というのは、イベント会場のある幕張に向かうためにJRに乗る必要があったのですが、そのJR蕨変電所爆発火災事故が発生したのです。

変電所が燃えたものですから、電気の供給が途切れて首都圏の路線が軒並みストップしてしまいました。

乗る予定だった京葉線も運転見合わせです。ただ、幕張に向かう手段はもうひとつあって、今いる秋葉原駅から中央・総武線各駅停車に乗って幕張本郷駅からバスに乗り換えるという方法もあります。中央・総武線各駅停車は動いていたので、最悪この方法で向かおうという話はしていました。

 

f:id:Shinjuku_3chome:20211015211230j:image

とりあえずその前に、秋葉原に来た目的を。

アトレ秋葉原では10月1日から15日まで「Tokyo 7th シスターズ(通称:ナナシス」とコラボしており、それに合わせて展示会も開催されていたので見ていくことにしました。

f:id:Shinjuku_3chome:20211016005028j:image

こちら、Tokyo 7th シスターズのメイングループである777☆SISTERS(スリーセブンスシスターズ)の私の推しキャラである天堂寺ムスビです。

私の2次元アイドルコンテンツの推しキャラはイメージカラーが暖色系でショートヘア(ラブライブ!サンシャイン!!高海千歌アイドルマスターミリオンライブ!伊吹翼など)の傾向が非常に強く出ていますが、ナナシスだけはどうも特殊な事例になっています。

f:id:Shinjuku_3chome:20211016012333j:image

ラブライブアイマスにのめり込みすぎて、正直ナナシスは疎かになっていたので、これを機にもう一度触れていこうかなと思いました。

f:id:Shinjuku_3chome:20211016012627j:image

これは、アトレ秋葉原の壁面ラッピングのムスビです。SEGA側の電気街口の駅前通りに面した部分の壁面ラッピングにいなかったので一瞬焦りましたが、2階に上がるエスカレーターに一番近い入口の脇にいました。

f:id:Shinjuku_3chome:20211016012939j:image

こちらは、777☆SISTERSの所属する事務所の先代の伝説的グループ「セブンスシスターズ」の私の推しキャラである羽生田ミトです。

やっぱりナナシスだけ傾向が特殊すぎますね。

f:id:Shinjuku_3chome:20211016013342j:image

UDX側の壁面ラッピングは全員揃ったバージョンが貼られていました。

ムスビがドセンにいたのがちょっと嬉しかったです。

 

f:id:Shinjuku_3chome:20211016013620j:image

秋葉原を出る時、運行情報が運転見合わせを示す赤色遅延を示す橙色まみれになっていました。ある意味グロ画像です。

これから乗る京葉線は運転再開をしていました。

f:id:Shinjuku_3chome:20211016014112j:image

同じく運転再開をしていた山手線に乗って東京駅で乗り換え、クソ長い通路を歩いて京葉地下ホームに来ました。

f:id:Shinjuku_3chome:20211016014450j:image

なんとまさかの特急課金芸

15時00分発の「特急わかしお11号」に乗りました。

f:id:Shinjuku_3chome:20211016014641j:image

そしてなんと!車両は"Boso View Express"の愛称がつけられている255系だったんです!

全員でガッツポーズして喜んだわけですが、特急わかしおにはこの255系E257系500番台が運用されていますが、255系の方が古く、1993年のデビューから30年近く経つので(まだ公式からの発表は無いが)引退が近いのではないかと考えられていること。さらに、定期運用では255系での運用が少ないので貴重だと思っているからです。

 

f:id:Shinjuku_3chome:20211016015803j:image

東京駅から24分で海浜幕張駅に到着しました。わかしお海浜幕張駅停車するのは一部ですが、11号は停車駅になっていました。

f:id:Shinjuku_3chome:20211016020036j:image

私が(勝手に)お世話になっているイオングループ本社ビル(イオンタワー)も見えてテンション上がりました。

f:id:Shinjuku_3chome:20211016020203j:image
f:id:Shinjuku_3chome:20211016020206j:image

"世界最悪ログボ"と貶して止まないトップバリュベストプライスも、イオングループのブランドですので、感謝しないといけませんね。

f:id:Shinjuku_3chome:20211016020541j:image

そしてやっぱり増えるログボ。この近くにある「ミニストップ 幕張スカイウェイ店」で"現地調達"された三ツ矢サイダーです。

海浜幕張駅で別のオタクとも合流したので、いつもの流れでこうなってます。

f:id:Shinjuku_3chome:20211016021032j:image

そしてやってきました、本日のイベントの会場である幕張メッセです。

f:id:Shinjuku_3chome:20211016021131j:image

そしてこちらが本日参戦するイベント「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 UNIT LIVE & FAN MEETING vol.2 QU4RTZ 〜Sweet Cafe」です。

 

 

Beautiful Moonlightで優勝したはずだったのに、Make-up session ABCで目の前に天王寺璃奈役の田中ちえ美さんが乗ったトロッコが暫く止まったんですが、なんと、璃奈のTシャツを着た私に気がついてレスをくれたんです!!!!!!!!!やばい!!!!!!!!!

前の席が空いていたというのもあったのですが、私がずっと璃奈のTシャツを指差しながら手を振っていたらこちらに振り返してくれたので、確実に私に向けてやってくれてました!

まさか推しキャラの中の人に直接気がついて貰えるなんてびっくりでした。

開演直前に持ってきたペンライトが点かなくなってしまい、素手勝負でいくことになったので正直気がついてもらえるか不安でしたが、しっかり主張していった結果、レスを貰うことに成功したと思っています。

予想以上にトロッコが近かったのもそうですが、目の前で止まって歌っていたのがもうやばすぎて。

ちぇみー(田中ちえ美さんのあだ名)を目の前で見て「やばい、めっちゃ可愛いんだけど」ってずっとなってました。璃奈が本当にちぇみーで良かった。ありがとうございます。

田中ちえ美さん、好きです。

優勝

f:id:Shinjuku_3chome:20211016021527j:image

ありがとう、QU4RTZ

ありがとう、幕張メッセイベントホール

ありがとう、千葉市

 

f:id:Shinjuku_3chome:20211016021623j:image

それでは、お疲れ様でした!

by 新宿三丁目

出張前の青い森。

【2021年10月08日】

1ヶ月ほど前のある日、会社の上司から聞かれました。

「10月9日って空いてる?」

比較的土日は予定が埋まりやすい(埋めようとする)私ですが、10月9日は偶然にも予定が空いていました(厳密にいえば某イベントの当落結果待ちだった→結果は落選)。

こうして"労働"の方で予定が埋まってしまいました。

しかも前泊してからの現地作業という出張スケジュールでした。

場所はそう...青森

 

f:id:Shinjuku_3chome:20211014002055j:image

まーたここ、このホームです。JR東日本東京駅新幹線ホーム。

f:id:Shinjuku_3chome:20211014002236j:image

今回は東北新幹線の「はやぶさ23号 新函館北斗行き」に乗ります。車両はE5系です。

目的地が目的地なので、乗ることができる種別はひとつだけです。

f:id:Shinjuku_3chome:20211014002731j:image

昼過ぎ頃に出発したためお腹が空いていたので、ニューデイズで「野菜がたっぷり摂れるサンド 〜胡麻ごぼうサラダ仕立て〜」という健康そうなサンドイッチを食べました。

 

f:id:Shinjuku_3chome:20211014003216j:image

食後の睡魔か、通路側座席でフルリクライニングしきれずに寝ぼけているうちに新青森駅に到着しました。

はやぶさ23号は割かし速達タイプで、途中停車駅は上野駅大宮駅仙台駅盛岡駅八戸駅でした。

f:id:Shinjuku_3chome:20211014003558j:image

ここからは、在来線である奥羽本線に乗り換えます。

f:id:Shinjuku_3chome:20211014005013j:image

来た車両は701系電車でした。9月30日に伊達駅から乗った電車の色違いです。向こうは仙台近郊用の1500番台で、こちらは秋田地区用の0番台です。車体の帯色はマゼンタです。

 

f:id:Shinjuku_3chome:20211014005709j:image

そして、終点の青森駅に到着しました。新青森駅が長距離移動の玄関口に対して、こちらは青森市の玄関口です。

f:id:Shinjuku_3chome:20211014010032j:image

隣のホームにはE751系の「特急つがる」が停車していました。

f:id:Shinjuku_3chome:20211014010152j:image

このツーショット、アツすぎる。

f:id:Shinjuku_3chome:20211014084413j:image
f:id:Shinjuku_3chome:20211014084416j:image

ホームの端から改札に向かう通路があるのですが、そこから真っ直ぐホームを見渡すことができます。先程の701系E751系に加えて青い森鉄道青い森701系が停車していました。

 

f:id:Shinjuku_3chome:20211014142451j:image

絶賛工事中の青森駅を出てまず向かったのは、駅ビルであるラビナLOVINA)です。ラビナ青森駅にしかなく、盛岡駅秋田駅と同じように固有ブランドの駅ビルを与えられています。

f:id:Shinjuku_3chome:20211014142741j:image

フロアガイドも置いてありました。

 

f:id:Shinjuku_3chome:20211014162724j:image

青森駅東口から伸びているのが、青森市中心市街地である新町通りです。やはりこれは雪国の街の特徴なのか、歩道には屋根がアーケード街のようについていました。

f:id:Shinjuku_3chome:20211014163022j:image

とりあえずホテルにチェックインすべく歩いていたところ、青森市営バスを発見しました。

青森市街地のバス路線を牛耳っている2社(多分)のひとつで、青森市企業局交通部が運営しています。政令指定都市以外での地方都市では数少ない公営バスで、1926年3月6日に発足しました。まもなく100周年を迎える歴史ある公営バスです。

 

f:id:Shinjuku_3chome:20211014184106j:image

ホテルに荷物を置いて身軽にしてから、さくら野百貨店青森本店Sakurano Department Store Aomori)にやってきました。

さくら野百貨店は東北の地場百貨店で、2005年にイカ(現在はイオンリテールに吸収されて消滅)グループから離脱してそれまでのダックビブレから商号を変更して現在に至っています。

f:id:Shinjuku_3chome:20211014215216j:image

フロアガイドも置いてありました。受付の場所にあったのですが、これが最後の一冊でした。

 

f:id:Shinjuku_3chome:20211014232309j:image

青森にもアニメイトがあったのでラブライブコーナーに立ち寄り、高海千歌宮下愛天王寺璃奈上原歩朝香果林クリアファイルを買っていきました。

f:id:Shinjuku_3chome:20211014233137j:image

この時アニメイトでは、買い物をすると1,100円毎にAqoursメンバーのブロマイドがランダムで貰えるフェアをやっていて、2,200円の買い物をしたので2枚貰えました。

その結果、津島善子小原鞠莉だったので「もしかしてGuilty Kissに好かれているのでは?」と思ったりしました。

 

f:id:Shinjuku_3chome:20211014223052j:image

目的を果たして、夕飯を探している途中に弘南バスに遭遇しました。

青森市街地のバス路線を牛耳っている2社(多分)のもうひとつで、もともとは弘前市に本社のある弘南鉄道の自動車部でしたが、1941年に分離して弘前乗合自動車株式会社を設立したところからバス事業者としてスタートしました。

f:id:Shinjuku_3chome:20211014224229j:image

肝心の夕食はなかなか決まらず(何を食べるかすらも決めていない状態)に市街地を彷徨っている状態でした。

閉店が早いお店が多く、早く決めないと夕食難民になりかねない(青森まで来てコンビニ飯というのはしんどい)状況でしたが、Googleマップで偶然見つけてビビっときた「味の札幌 大西」に行くことにしました。決して"大西"という名前に引っ張られたということは無いですよ?

(まあ本音を言えば、私の好きな声優に大西亜玖璃さんがいるからなんですけどね...)

f:id:Shinjuku_3chome:20211014230937j:image

ここでは、味噌カレーラーメンを食べました。なんとこれが青森名物だそうで、名前だけで偶然入ったとはいえ、まさかの地域限定料理を食べることが出来ました。

ラーメンといえばとんこつやしょうゆ等を食べてきたので、ラーメンカレーというのは衝撃的な出会いでした。

ですが、なかなかクセになる忘れられない味でとても美味しかったです。これに牛乳を入れた「味噌カレー牛乳ラーメン」というのもあるそうなので、次回はこちらを食べてみたいです。

ご馳走様でした。

 

f:id:Shinjuku_3chome:20211014231941j:image

この日泊まるホテルは、スマイルホテル青森でした。

 

f:id:Shinjuku_3chome:20211014234012j:image

それでは、お疲れ様でした!

by 新宿三丁目

 

今回のフロアガイド回収実績▼

青森県:2箇所

 

公式サイト▼

LOVINA

さくら野百貨店 青森店

伊達さゆりさんの誕生日

【2021年09月30日】

9月30日は私の推しキャラのひとりの声優さんである、伊達さゆりさんの誕生日ということで...

 

f:id:Shinjuku_3chome:20211011182150j:image

またまたJR東日本東京駅新幹線ホームに来ました。

f:id:Shinjuku_3chome:20211011182407j:image

乗るのは東北新幹線ですが、車両は山形新幹線乗り入れ用のE3系2000番台です。

f:id:Shinjuku_3chome:20211011182557j:image

編成は「つばさ121号」ですが、なんとこの編成、東北新幹線用の車両を連結していないんです。つまり、東京駅からつばさ単独(7両)で走行するということです。

f:id:Shinjuku_3chome:20211011183728j:image

やっぱり新幹線の車内で朝食を食べました。ハムチーズたまごサンドです。

 

f:id:Shinjuku_3chome:20211011184250j:image

フルリクライニングで爆睡している間に福島駅に到着しました。

山形新幹線はここから先、奥羽本線に直通して走る区間の路線名ですが、私の新幹線乗車はここまでです。山形新幹線の車両で東北新幹線内だけを乗るという、ちょっとおかしな乗車でした。

f:id:Shinjuku_3chome:20211011183620j:image

ここからは、在来線である東北本線に乗り換えます。東北本線は、所謂宇都宮線区間しか乗ったことがなかったので、それより北の区間で乗るのは初めてです。

f:id:Shinjuku_3chome:20211011233442j:image

乗る車両はE721系電車です。5月30日に磐越西線の電化区間で乗って以来の乗車です。

f:id:Shinjuku_3chome:20211011233916j:image

クロスシートでまったりする間もなく、伊達駅に到着しました。

f:id:Shinjuku_3chome:20211011234058j:image

はい、こういうことです。

伊達さゆりさんはラブライブ!スーパースター!!で主人公の澁谷かのん役を演じてるということで、1週間ほど前にお迎えしたかのんの寝そべりぬいぐるみと駅名標でツーショットです。

さゆりん(伊達さゆりさんのあだ名)は一般公募枠からのラブライブ!スーパースター!!で声優デビューしたばかりなのでまだ写真集はありませんが、いつか発売されたら今度は写真集と駅名標でツーショを決められればいいなと思ってます。

f:id:Shinjuku_3chome:20211012000923j:image

伊達駅は、現在は東日本旅客鉄道JR東日本)単独の駅ですが、2007年までは日本貨物鉄道JR貨物)も乗り入れていて、1997年までは貨物列車の設定もあったそうです。

その証拠に、2番線(下り・仙台方面)のホームの隣に架線柱のかかった空き地がありました。おそらくここにJR貨物の施設があったと考えられます。

f:id:Shinjuku_3chome:20211011235917j:image

次の電車まで時間があったので、伊達駅周辺をぶらりしてみることに。

結構お洒落な駅舎ですが、これは1939年に完成した2代目駅舎で木造武家の様式だそうです。このことが理由で、2002年に東北の駅百選に選定されています。

f:id:Shinjuku_3chome:20211012000611j:image

駅前を横切る道路を少し歩いた場所に「伊達町」と書かれた柵(だったような)を見つけました。

伊達市は2006年1月1日に伊達郡伊達町梁川町保原町霊山町月舘町が合併して発足しました。伊達駅周辺は旧伊達町の町域だったためその当時の自治体が管理していた名残りだと考えられます。

伊達駅は伊達市の中心駅だと思われがちですが、どちらかというと阿武隈急行線保原駅の方が発展していますし、なんなら伊達市役所保原町役場が使用されています。

ただ、平安時代にはこの一帯の郷に伊達(いだて)と名付けられていたことから、歴史的にも縁の深い地名である「伊達」が郡名や駅名、町名そして合併後の新市名にも採用されたのだと思います。

 

f:id:Shinjuku_3chome:20211012004026j:image

電車が到着したので、再び東北本線に乗って北上します。車両は701系100番台でした。この日のやりたいことはもう終わったのでここからはおまけです。

クロスシートでまったり車窓を眺めながら...と思ったらまさかのオールロングシートの通勤車両仕様でびっくりしました。

ロングシートの端の席でまあまあ爆睡してしまいました...

f:id:Shinjuku_3chome:20211012074547j:image

乗車してた電車が白石行きだったので、白石駅で仙台方面の電車に乗り換えます。

f:id:Shinjuku_3chome:20211012074952j:image

白石駅からはクロスシートに座ることが出来たので、まったり車窓を眺めながら北へと進んでいきます。

f:id:Shinjuku_3chome:20211012075523j:image

途中、観音様が遠くに見えました。これは「船岡平和観音」で、船岡城址公園にある観音様だそうです。

f:id:Shinjuku_3chome:20211012080317j:image

仙台...に行く前に、一旦名取駅で降ります。あと1駅で仙台市内に入れますが、まだお預けです。

 

f:id:Shinjuku_3chome:20211012080538j:image
f:id:Shinjuku_3chome:20211012080540j:image

名取駅からは、仙台空港鉄道仙台空港線に乗ります。仙台空港へのアクセス向上を目的として2000年4月7日に会社が設立され、2007年3月18日に路線が開業しました。

乗った車両はJR東日本E721系500番台でしたが...

f:id:Shinjuku_3chome:20211012081225j:image

仙台空港...までは乗らず、名取駅からひとつ隣駅の杜せきのした駅で下車しました。

f:id:Shinjuku_3chome:20211012081531j:image

1面1線の駅構造とは言ってますが、島式ホームで反対側にばっちり2番線用の用地ができています。あとはレールを敷くだけで1面2線になれます。

f:id:Shinjuku_3chome:20211012081841j:image

仙台空港鉄道にも杜みなせ(もりみなせ)という鉄道むすめがいます。駅のコンコースにラッピング自販機が設置されていました。

で、私がわざわざこの駅で降りた理由は...

f:id:Shinjuku_3chome:20211012082241j:image

イオンモール名取

ここに行くためです。

伊達駅から直接仙台方面に向かっても良かったのですが、折角だし時間も余裕があったので寄っていこうということで当日決めました。

杜せきのした駅に10時08分に到着したのですが、10時開店だったのでほぼ開店凸に成功しました。

f:id:Shinjuku_3chome:20211012082706j:image

いつもなら入口付近やエスカレーターの近くにフロアガイドが置いてあるはずが、置いてませんでした。もしやここも...と思いつつも頑張って探し回って、だいぶ歩きました。

で、最終手段である受付に聞いたら貰えました。

ただ、通常のイオンモールのデザインとは異なり、冊子タイプではなくA4サイズの紙っぺらでした。

f:id:Shinjuku_3chome:20211012084950j:image

帰り際に撮った杜せきのした駅の駅舎全体。近代的なデザインで、いかにも"平成に造られました"という雰囲気の駅舎です。

「杜せきのした」の由来は、隣の仙台市が「杜の都」という雅称があること、そして駅名決定当時の所在地が「増田字関下」であったことだそうです。

f:id:Shinjuku_3chome:20211012124918j:image

さて、再び仙台空港鉄道仙台空港線に乗って、いよいよ本当に仙台方面に向かいます。

車両ガチャはまたもJR東日本E721系500番台でした。

 

f:id:Shinjuku_3chome:20211012125200j:image

そして遂に、仙台駅に辿り着きました

杜の都、初上陸です───

f:id:Shinjuku_3chome:20211012125437j:image

写真や映像で散々見たこの仙台駅の駅舎を、やっと自分の目で実物を見ることが出来ました。

f:id:Shinjuku_3chome:20211012125750j:image

とはいえ、この先の行程は何も決めてません。この日も日帰りなので、帰りに乗る電車はもう決まっています。なので正直、仙台で滞在できる時間はそんなに多くなかったので、とりあえずショッピングモールを攻めることに。

仙台駅の駅ビルであるエスパル仙台S-PAL Sendai)は既にフロアガイドを回収(オタクから貰った)しているので今回はパスします。

f:id:Shinjuku_3chome:20211012125639j:image

次は仙台パルコSendai PARCO)へ。駅から一番近いショッピングモールです。が、仙台のパルコはここだけではありません。

f:id:Shinjuku_3chome:20211012180716j:image

こちらが仙台パルコ2Sendai PARCO 2)です。1と2は連絡通路等で繋がっていてすぐに行き来できるのがセオリーですが、ここは直線距離で400mくらい離れています。「ペデストリアンデッキ」でなら繋がっています。

フロアガイドはありませんでした(0勝1敗)。

f:id:Shinjuku_3chome:20211012181425j:image

デッキを歩いている途中、特殊なバスを見かけました。

るーぷる仙台Loople Sendai)」という仙台市内観光循環バスで、仙台市交通局仙台市営バス)のものでした。

f:id:Shinjuku_3chome:20211012181828j:image

今度は仙台駅東口に移動し、次はBiVi仙台駅東口BiVi Sendai Station Eastに行きました。BiViの店舗を訪れるのは沼津に続いて2店舗目です。

フロアガイドはありませんでした(0勝2敗)。

 

f:id:Shinjuku_3chome:20211012190209j:image

どうせ移動するのは仙台市だけなのだから...という訳で、ここからは仙台市地下鉄に乗って移動します。

実を言うと、東口からこの地下鉄ホームまで辿り着くのに10分もかかってしまいました。これは個人的な感覚ですが、新宿駅梅田駅よりも仙台駅の方がダンジョンです。

f:id:Shinjuku_3chome:20211012190733j:image

多分乗り回すので、一日乗車券を買いました。

それにしても、あまりにもシンプルすぎてびっくりしました。今まで買った一日乗車券の中で最もシンプルなデザインです、これは。

 

f:id:Shinjuku_3chome:20211012191754j:image

仙台市地下鉄南北線に乗って、終点の泉中央駅に来ました。全国に3つある「いずみちゅうおうえき」のうちのひとつです。

この駅もまた、2002年に"ペデストリアンデッキ付きの洒落た駅舎"として東北の駅百選に選ばれています。

f:id:Shinjuku_3chome:20211012192348j:image

下車してまず、通常バージョンの仙台市営バスを見かけました。

仙台市営バスは元々公営として発足したものではなく、それまで仙台市内のバス路線を牛耳っていた仙台市街自動車株式会社1942年に買収したことから始まります。その後、戦時統合によって周辺のバス会社を買収していき、幾度かの再編を経て現在に至ります。

f:id:Shinjuku_3chome:20211012235442j:image

ショッピングモールでは、まずはヒューモススウィングHUMOS SWiNG)に行きました。

泉中央駅駅ビルで、正確にはオフィス部分もあるので"複合施設"となっています。

フロアガイドはありませんでした(0勝3敗)。

f:id:Shinjuku_3chome:20211013000306j:image

続いては、泉中央駅の向かいにあるセルバSELVA)に行きました。

このショッピングモール、実は住友商事系列の住商アーバン開発が手掛けたショッピングモールなんです。私の地元にある「テラスモール湘南」と同じ会社です。

f:id:Shinjuku_3chome:20211013000950j:image
f:id:Shinjuku_3chome:20211013000948j:image

住友商事系列は優秀なので、フロアガイドが置いてありました。この後訪れるセルバテラスと一緒になっていました(2勝3敗)。

f:id:Shinjuku_3chome:20211013001237j:image

続いて行ったのは、セルバの隣にあるアリオ仙台泉Ario Sendai-Izumi)です。泉中央駅周辺の商業施設情報は事前にGoogleマップで見ていたので、単純に記憶から吹っ飛んでいただけですが。ここにアリオがあって驚いたのを覚えてます。

f:id:Shinjuku_3chome:20211013001753j:image

セブン&アイグループも優秀なので、フロアガイドが置いてありました(3勝3敗)。運営会社としてはアリオ上田(2021年9月11日探訪)と同じなのですが、表紙のデザインが全く異なっていました。

もしかすると、店舗毎にその地域の有名なものをデザインに取り入れているかもしれません。ここは仙台なので伊達政宗だと思われます。

f:id:Shinjuku_3chome:20211013002341j:image

次に行ったのは、アリオ仙台泉の隣にあるセルバテラスSELVA Terrace)です。建物としてはセルバとは繋がっていませんが、セルバの別棟扱いです。その証拠がフロアガイドで、両者は同じ冊子に収められています。

f:id:Shinjuku_3chome:20211013003714j:image

泉中央に来た時点でお昼時だったので、セルバテラス内にある「牛たん炭焼利久 セルバテラス店」さんで昼食にしました。仙台に来たのだからやっぱり牛タンを食べないと、ということで泉中央で牛タン屋を探していたところ、このお店に辿り着きました。

柔らかくて、でも歯ごたえがあってとても美味しかったです。私は塩味が好みです。ご馳走様でした。

この時点で、仙台に滞在可能時間の5分の2を消費してしまっていたので、ここからは少し巻いていきます。

f:id:Shinjuku_3chome:20211013004921j:image

と思った直後、あのバスロータリーで先程とは別のバスを見つけてしまいます。宮城交通バスです。

宮城交通バスは1970年10月1日にバス会社3社が合併して発足したバス事業者ですが、その3社とも過去に鉄道を運営していたのです。宮城バス仙北鉄道宮城中央バス栗原電鉄(後のくりはら田園鉄道)、仙南交通仙南温泉軌道が元々となっています。

 

f:id:Shinjuku_3chome:20211013074450j:image

再び南北線に乗り、仙台駅を通り過ぎて南下して長町駅で下車しました。仙台市の副都心で長町操車場の跡地である「あすと長町」の中心駅です。

f:id:Shinjuku_3chome:20211013074814j:image

まずは地下鉄改札からJR方面に歩き、tekuteながまちtekute Nagamachi)に行きました。JR長町駅の高架下ショッピングモールです。

tekute(てくて)」はJR東日本のグループ会社であるJR東日本東北総合サービスが運営する商業施設ブランドで、宮城県に4店舗あります(仙台駅長町駅多賀城駅本塩釜駅)。

f:id:Shinjuku_3chome:20211013075907j:image

しっかりフロアガイドも置いてありました(4勝3敗)。

f:id:Shinjuku_3chome:20211013080605j:image

次は、長町駅から少し歩いたところにあるヨークタウンあすと長町York Town Asuto-Nagamachi)に来ました。

ハトのマークが見えますが、核店舗であるヨークベニマルセブン&アイグループなのでこのロゴマークです。

フロアガイドはありませんでした(4勝4敗)。

 

f:id:Shinjuku_3chome:20211013081936j:image

その長町駅から1駅隣に移動し、長町南で下車しました。

f:id:Shinjuku_3chome:20211013082105j:image

まずは、ザ・モール仙台長町THE MALL Sendai-Nagamachi)にやってきました。地下鉄直結なので、利便性は高いです。

ザ・モール西友が展開する商業施設ブランドです。

f:id:Shinjuku_3chome:20211013082744j:image

フロアガイドはばっちり置いてありました(5勝4敗)。

f:id:Shinjuku_3chome:20211013084325j:image

次に向かったのは、ララガーデン長町LaLa garden Nagamachi)です。

見覚えのあるブランドロゴと"LaLa"とついているように、こいつも三井不動産系列で三井ショッピングパークの一味です。

三井不動産系列のショッピングモールにはフロアガイドは設置されていないので、当然ありませんでした(5勝5敗)。

 

f:id:Shinjuku_3chome:20211013084826j:image

南北線の今まで乗ってきたルートを戻るように仙台方面に乗り、これまた仙台駅を通り過ぎて勾当台公園で下車しました。

因みに、南北線の終点はさっき降りた長町南駅のひとつ先の富沢駅ですが、今回は乗りつぶしではなく商業施設攻めがメインなので時間的な問題もあって無しです(イオンタウンがあったりしたけどまた今度)。

f:id:Shinjuku_3chome:20211013085816j:image

まずは仙台三越Sendai MITSUKOSHI)にやってきました。地方都市で頑張る通常業態の三越のひとつです。店舗面積は東北の百貨店で最も広いそうです。

ただし、運営は株式会社仙台三越なので三越伊勢丹ホールディングス直営ではありません。

f:id:Shinjuku_3chome:20211013091822j:image

流石は大手百貨店、フロアガイドも置いてありました(6勝5敗)。

f:id:Shinjuku_3chome:20211013092203j:image

そしてここが仙台市の繁華街、アーケード街の一番町四丁目商店街です。

仙台駅方面に向かってここを歩いていきます。

f:id:Shinjuku_3chome:20211013123337j:image

見えてきたのは、仙台フォーラスSendai FORUS)です。国道48号広瀬通)に面しています。

フォーラスイオングループの商業施設ブランド仙台金沢の2店舗があります。

フロアガイドはありませんでした(6勝6敗)。

f:id:Shinjuku_3chome:20211013124050j:image

国道48号から南の街区のアーケード街は、一番町一番街商店街ぷらんど〜む一番町」です。

f:id:Shinjuku_3chome:20211013124425j:image

ぷらんど〜む一番町を進んでいくと見えてきたのが藤崎FUJISAKI)です。仙台の地場百貨店であり、本館一番町館大町館ファーストタワー館の4棟で構成されています。

フロアガイドは"作成中"とのことでした(6勝7敗)。

f:id:Shinjuku_3chome:20211013143919j:image

藤崎から青葉通を挟んだ反対側の街区のアーケード街・サンモール一番町沿いにはシリウス一番町SIRIUS Ichibancho)がありました。

ここはショッピングモールという雰囲気は無く、クリニックや美容院ばかりだったので場違いすぎて速攻で出てきました。

フロアガイドなんて当然ありませんでした(6勝8敗)。

f:id:Shinjuku_3chome:20211013175240j:image

シリウス一番町のすぐ近くには青葉通一番町駅があったので、ここから地下鉄東西線に乗りました。

f:id:Shinjuku_3chome:20211013175756j:image

仙台市地下鉄東西線は2015年12月16日に開業しました。これは、全線が新規開業した地下鉄では日本全国で最も新しい路線です。

2000年代から全国の地下鉄で採り入れられている、屋根の低いミニ地下鉄鉄輪式リニアモーターカー(磁気浮上ではなくリニアモーターの力を車輪に伝えて走行する方式)です。

関東だと都営大江戸線横浜市営地下鉄グリーンライン関西だと大阪メトロ長堀鶴見緑地線神戸市営地下鉄海岸線が同じ構造をしています。

f:id:Shinjuku_3chome:20211013181334j:image

6年前に開業したばかりなので、車両は2000系の1形式しかありません。

 

f:id:Shinjuku_3chome:20211013181453j:image

再び仙台駅に戻ってきました。青葉通一番町駅の隣駅で、駅間も0.8kmしかないので速攻で到着しました。

南北線から乗って東西線で戻ってくる...なんだかぐるっと巡ったなぁという実感が凄い湧いてきました。

f:id:Shinjuku_3chome:20211013181857j:image

そして、最後に向かったショッピングモールはイービーンEBeanS)です。所謂仙台のオタクビルで、アニメイトゲーマーズらしんばんなどは全てここに入居しています。

なお、名称に「ビーン」と入っていますが、JR東日本横浜線総武線沿線で展開しているビーンBeans)とは一切関係ありません。

イービーンの運営会社は地元仙台の不動産会社である株式会社エンドーチェーンです。

おそらくですけど、「イービーンズ」という名前はこの運営会社が関係しているのではないかと思うんです。社名の由来は創業者が遠藤さんだったことですが、エンドウマメに引っ掛けてるんじゃないかと。マメ(豆)は英語でBeansですから、"えんどう"のイニシャル"E"を先頭にくっつけてEBeanSという名前にしたのかなと思います。

f:id:Shinjuku_3chome:20211013183934j:image

肝心フロアガイドは設置されていました(7勝8敗)。が、こいつは冊子タイプに見せかけたWebサイト型です。そこのQRコードでフロアガイドを見れるようにされていました。

f:id:Shinjuku_3chome:20211013185419j:image

そのイービーンに入居しているゲーマーズ仙台店に行きました。

私の、ラブライブ!スーパースター!!の推しキャラである澁谷かのんのパネルが設置されていました。

f:id:Shinjuku_3chome:20211013185743j:image

ゲーマーズに来た目的はこれで、昼前くらいにTwitterの公式アカウントがこの写真を投稿していたので、タイミング良く仙台にいたついでに寄っていけるじゃんということで来ました。

さゆりんは宮城県出身で、ゲーマーズは声優に強い(取り扱いが多い)のでおそらく地元にある仙台店が祝ったと思います。

この旅行自体がさゆりんの誕生日を祝うためのものだったので、偶然とはいえこうやって最後にまた祝えました。

f:id:Shinjuku_3chome:20211013190606j:image
f:id:Shinjuku_3chome:20211013190603j:image

他にも店内には同じくラブライブ!シリーズの、虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会中須かすみAqours黒澤ルビィのパネルが置かれていました。みんな知り合いのオタクの推しだったので、推しの渋滞が発生していました。

 

f:id:Shinjuku_3chome:20211013211547j:image

そしていよいよ、仙台とお別れする時間がやってきてしまいました。

ただ、今回は新幹線ではなく在来線である常磐線に乗って帰ります。

乗るのは「特急ひたち26号 品川行き」です。16時11分に仙台駅を発車するので、これだけ早い時間に離脱しなければいけなかったのですが、どうしても乗りたかったんです。

f:id:Shinjuku_3chome:20211013211339j:image

このひたち26号は、俗に「仙台ひたち」と呼ばれており、一日15往復運行されているひたちのうち、3往復だけ仙台駅まで運行されているうちの1本です。

現行の特急ひたちは2015年3月14日に運行が開始されましたが、運行開始当初は東日本大震災の影響で常磐線に不通区間が存在しており、ひたちは全てがいわき駅までしか運行されていませんでした。

そして2020年3月14日のダイヤ改正常磐線が全線で運転再開を果たすと、2011年の東日本大震災前のスーパーひたち以来約9年ぶりに仙台駅にひたちが乗り入れました。

f:id:Shinjuku_3chome:20211013213328j:image

そんな、ひたち26号の停車駅は相馬駅原ノ町駅浪江駅双葉駅大野駅富岡駅広野駅いわき駅湯本駅泉駅勿来駅高萩駅日立駅常陸多賀駅大甕駅東海駅勝田駅水戸駅上野駅東京駅品川駅です。

f:id:Shinjuku_3chome:20211013213901j:image

乗る車両はE657系電車です。この車両は常磐線特急のみで運用されていて、これは沿線の茨城県石岡市にある気象庁地磁気観測所の影響で電化方式が途中で直流から交流に変わるので、交直流電車である必要があるからです。

f:id:Shinjuku_3chome:20211013215208j:image

小腹が空いていたので、仙台味噌焼きおにぎり(ネギ味噌)を買いました。

f:id:Shinjuku_3chome:20211013215349j:image

そして、どういう経緯で買ったか分からないけど気がついたら手元にあった声優の逢田梨香子さんの写真集を読みながらまったりと370km超の移動をしました。

 

f:id:Shinjuku_3chome:20211013215603j:image

仙台駅から373.9km・4時間41分、終点の品川駅に到着しました。これで常磐線および特急ひたちの営業区間を完乗しました。

 

この後は、東海道線に乗り換えて帰宅しました。

f:id:Shinjuku_3chome:20211013215945j:image

お土産は喜久福大福(母親リクエスト)にしました。

 

f:id:Shinjuku_3chome:20211013220246j:image

それでは、お疲れ様でした!

by 新宿三丁目

 

今回のフロアガイド回収実績▼

宮城県:8箇所

 

公式サイト▼

イオンモール名取公式ホームページ

仙台PARCO-パルコ-

SELVA(セルバ) - 泉ショッピングプラザ

tekuteながまち|JR東日本東北総合サービス株式会社【LiViT】

あすと長町店 | お店を探す | ヨークベニマル

ザ・モール 仙台長町(THE MALL 仙台長町)

ララガーデン長町

仙台駅前イービーンズ

RED TRAIN RELAY

【2021年09月28日】

私は、2021年9月30日をもって閉店・閉館する施設を2箇所把握していました。

ひとつは愛知県豊田市にある「松坂屋豊田店」という百貨店で、もうひとつは神奈川県三浦市にある「京急油壺マリンパーク」という水族館です。

どちらも閉業情報は結構前から知っていたので、行くタイミングを伺っていました。しかし、度重なる予定変更に見舞われて行ける日が無いまま閉店・閉館まであと2日というところまできてしまいました。

そんな中、訳あってこの日に他に何も予定がない休みが取れたので、決行しました。

 

f:id:Shinjuku_3chome:20211008140948j:image

まずはJR東海道線に乗って熱海駅に来ました。乗った電車が"沼津行き"だったので、終点まで乗ってしまわないか心配でしたが、無事に下車出来ました。

f:id:Shinjuku_3chome:20211008141230j:image

今回は、熱海駅から東海道新幹線に乗ります。いつもは通過してばかりですが、初めてこの駅から乗車します。

こだま701号に乗りました。

 

f:id:Shinjuku_3chome:20211008141527j:image

新幹線は豊橋駅まで乗りました。切符も熱海駅から豊橋駅までしか買っていないので、一旦改札の外に出ます。

f:id:Shinjuku_3chome:20211008142010j:image

熱海駅で色々やらかして朝食を買えずに新幹線に乗り込んでしまったため、ここで軽めの朝食となってしまいました。

キヨスクにいい感じの大きさの「サンドおむすび」というのが売っていたので、つくねが入ったやつを買いました。

f:id:Shinjuku_3chome:20211008141727j:image

豊橋駅からは再び在来線の東海道本線に乗ります。

f:id:Shinjuku_3chome:20211008142332j:image

特別快速に乗ることが出来ました。東海道本線名古屋地区では最速達種別となります。

 

f:id:Shinjuku_3chome:20211008142609j:image

岡崎駅で下車しました。豊橋駅からここまでの途中停車駅は蒲郡駅だけだったので、あっという間に到着しました。

f:id:Shinjuku_3chome:20211008142812j:image

ここで東海道本線から乗り換えて、愛知環状鉄道に乗ります。

愛知環状鉄道線も元々は東海旅客鉄道JR東海)の岡多線(おかたせん)という路線でしたが、民営化から1年も経たないうちに第三セクターに転換されてしまいました。

現在、愛知環状鉄道線高蔵寺駅まで伸びていますが、転換前の路線名である岡多線の""は多治見駅を指しています。

なお、社名や路線名に「環状」と入っていますが、山手線大阪環状線のように1周はしていません

f:id:Shinjuku_3chome:20211008144036j:image

乗る車両は2000系電車です。この車両が駅に到着した時、「あれ、こいつ313系に似てね?」と思いました。

実際はほぼJR東海313系電車で、製造コストを抑えるために共通部品を使って製造されました。

車内放送の英語放送、聞いたことある声だなと思ったら、地元を走るJR東海道線小田急と同じクリステル・チアリさんでした。

f:id:Shinjuku_3chome:20211008151054j:image

愛知環状鉄道線はほぼ全線が高規格で建設されたため、単線として開業している区間複線分の用地が確保されています。

 

f:id:Shinjuku_3chome:20211008151932j:image

そして、新豊田駅で下車しました。豊田市の中心駅のひとつで、日本国有鉄道国鉄岡多線として開業した当時は終着駅でした。

f:id:Shinjuku_3chome:20211008172818j:image

下車してすぐ、開店凸に成功したのが「T-FACE」です。建物としての正式名称は「豊田市駅西口市街地再開発ビル」で、A館B館の2棟で構成されています。開業当初はそごう豊田店(豊田そごう)が大半のテナントとして入居していましたが、1997年に豊田そごうが改装してA館のみの営業に、B館の全フロアがT-FACEとなりました。

しかし、2000年のクリスマスに豊田そごうが閉店してしまいます。

f:id:Shinjuku_3chome:20211008231138j:image

その閉店した豊田そごうの跡地に入居したのが、この日の大本命のひとつである松坂屋豊田店です。2001年10月25日にA館の一部分に開店してから19年間、豊田市の一等地の百貨店として君臨していましたが、その松坂屋ももう閉店です。

折角なので探訪記念に何か買っていこうと思い、何か欲しいものは無いかと母親に連絡しました。

f:id:Shinjuku_3chome:20211008231950j:image

その結果、ユーハイムバウムクーヘンを買いました(写真は帰宅後に撮影)。豊田に来てまで神戸のもんかよ!というツッコミは無しでお願いします。

味は好きなのを選んでいいと言われたので、チョコレート味にしました。

f:id:Shinjuku_3chome:20211008233237j:image

T-FACEの受付の人にフロアガイドが無いか尋ねたところ、これを渡されたのでこれがフロアガイドらしいです。が、この冊子の中にはT-FACEの他にも松坂屋豊田店ヴィッツ豊田タウンVITS Toyota TOWN)、名鉄豊田プラザギャザGAZA)、メグリアセントレMEGLiA Centre)、コモ・スクエアCOMO Square)、キタラKiTARA)のフロアガイドも収められていました。なので、これ一冊で豊田市街地ショッピングモールがほぼ制覇されました。

f:id:Shinjuku_3chome:20211008234054j:imageメグリアセントレMEGLiA Centre

f:id:Shinjuku_3chome:20211008234100j:imageキタラKiTARA

f:id:Shinjuku_3chome:20211008234057j:imageコモ・スクエアCOMO Square

本当はいつものように1箇所ずつ入店してフロアガイドの有無を確認する予定だったのが、先程の事実が判明してからは入口付近だけを見て「フロアガイド無し!ヨシ!w」って感じで外観の写真だけ撮って終わり...というふうになってしまいました。

f:id:Shinjuku_3chome:20211008234714j:image

コモ・スクエアを除いて

どういうわけか、コモ・スクエアだけ専用のフロアガイドがありました。あるものはきちんと回収していかないといけないので、貰いました。

f:id:Shinjuku_3chome:20211008235027j:image

駅前の道路には名鉄バスの車両が多く走っていました。

この名鉄バスも、現在ではバス会社として運営されていますが、元々は名古屋鉄道名鉄)の自動車事業本部として名鉄の直営で運行されていました。当時はその通称として"名鉄バス"の名前が使用されていました。

2004年5月11日に会社が設立され、名古屋鉄道の100%子会社として分社化されて現在に至ります。

 

f:id:Shinjuku_3chome:20211009001403j:image

豊田市での用事はこれで済んだので、今度は豊田市駅から名古屋鉄道三河線に乗車します。

ありがとう、豊田市!また来ます。

f:id:Shinjuku_3chome:20211009001638j:image

車両はこちら、6000系電車です。この塗装は「名鉄スカーレット」と呼ばれ、名古屋鉄道のシンボルカラーでもあります。

6000系、なんと2両編成のワンマン運転でした。本当に大手私鉄か?と疑ってしまうような運用でした。

私にとって"大手私鉄"といえば「6~10両編成で、車掌がいる」というのが当たり前だったのので、こんな短い編成が大手私鉄にあっていいのか?と思ってしまいました。一応4両編成もあるそうですが...

 

f:id:Shinjuku_3chome:20211009070917j:image

終点の知立駅に到着しました。終点とはいっても、乗っていた電車の終点であって、三河線としてはこの先碧南駅まで続いています。

ここからは、名古屋本線に乗り換えます。

知立駅は3面5線と大きな駅にも関わらず、道路と平面交差しているために近くの踏切が「開かずの踏切」と化しており、生活にかなりの影響が出ていることを受け、現在、連続立体交差事によって高架化工事が進められています。2023年完成予定で、全部で3階構造で1階部分に改札やコンコース、2階に2面4線名古屋本線ホーム、3階に2面4線三河線ホームで合計4面8線になる予定です。京急蒲田駅(3階建て2面6線)もびっくりの巨大要塞になるということです。

乗車予定の列車まで少し時間があったので、上下線に来た車両をしばらく撮っていました。

f:id:Shinjuku_3chome:20211009175639j:image6500系電車(回送)

f:id:Shinjuku_3chome:20211009175739j:image2200系電車特急 名鉄岐阜行き)

f:id:Shinjuku_3chome:20211009175823j:image3300系電車急行 吉良吉田行き

f:id:Shinjuku_3chome:20211009175237j:image5000系電車急行 弥富行き)

名鉄もそこそこ車両の種類があるので、見ていて結構面白かったです。

f:id:Shinjuku_3chome:20211009205349j:image

そうこうしているうちに、乗車予定の電車が来ました。特急なので2200系でした。

前回(2020年9月21日)名古屋本線に乗った際も"特急"には乗ったものの、こいつの後ろに連結されていた通勤車両に乗せられてしまったため、今回初めて乗る形になりました。

f:id:Shinjuku_3chome:20211009210843j:image

先述の高架化工事の様子。「知立要塞」の建設が着々と進んでいました。

 

f:id:Shinjuku_3chome:20211009211115j:image

そして、終点の豊橋駅に到着しました。やっぱり名鉄は申し訳程度に右上に表示されているだけです。

f:id:Shinjuku_3chome:20211009213449j:image

またここからは東海道新幹線を使います。4時間前に通ったばかりですが、今度は東京方面です。

f:id:Shinjuku_3chome:20211009213711j:image

ホームから静岡銀行豊橋支店が見えました。そういえば愛知でもDream with You出来るんだなぁと。

f:id:Shinjuku_3chome:20211009214417j:image

新幹線に乗ったタイミングが丁度昼時だったので、車内で昼食を食べることに。

キヨスク饂飩寿司が選ばれました。まーたこいつ饂飩食ってるよ、と思うかもしれませんが、なんかすごい食べたい気分だったので決めました。

 

f:id:Shinjuku_3chome:20211009214759j:image

今度は横浜駅まで新幹線に乗りました。豊橋駅に停車するひかり横浜駅にも停車するので、それほど待つことなく乗ることが出来ました。

f:id:Shinjuku_3chome:20211009215313j:image

在来線であるJR東日本横浜線に乗り換えて、横浜駅を目指します。日中帯だったので、桜木町行きがあり、またも東神奈川駅乗り換えを阻止できました。

横浜駅からは、関東の赤い電車京浜急行電鉄京急)」に乗り換えて南下しました。

 

f:id:Shinjuku_3chome:20211009215741j:image

そして着いたのが、堀ノ内駅本線から分岐して久里浜線の終着駅、三崎口駅です。

この駅で降りるのも初めてですし、京急久里浜線にここまで乗ったのも初めてです。

f:id:Shinjuku_3chome:20211010004807j:image

駅舎の駅名看板は三崎口駅に見えますが、よく見ると「みさきまぐろ三崎マグ口)駅」になっていました。

f:id:Shinjuku_3chome:20211009222511j:image

ここからは京浜急行バスに乗り換えます。京急バスとも呼ばれていますが、正式名称は京浜急行バス株式会社です。やはりこの会社も他の大手私鉄同様に鉄道会社の直営だったものを分離しており、京浜急行電鉄のバス事業部門を2003年10月1日に子会社化したものです。

 

f:id:Shinjuku_3chome:20211010004700j:image

三崎口駅バス停から揺られること20分、京急油壺マリンパークバス停に到着です。

そうです、本日のもうひとつの大本命...

f:id:Shinjuku_3chome:20211010005259j:image

京急油壺マリンパークです。

地元に近い場所にありながらなかなか行けずにいたのですが、今回遂に来ることが出来ました。

f:id:Shinjuku_3chome:20211010065621j:image

早速、入口にムカシオオホホジロザメ顎歯の復元模型が置かれていました。

これって要するに口の部分ってことですよね?この部分だけで人間の背丈よりデカいって...デカすぎ...

f:id:Shinjuku_3chome:20211010070418j:image

それに対して、同じ古代魚でも先程とは違い圧倒的に優しい見た目のチョウザメ。名前に「サメ」と入っていますが、いわゆるサメ(軟骨魚類)の仲間ではなく一般の魚である硬骨魚類です。

f:id:Shinjuku_3chome:20211010085159j:image

これはセミエビ。エビだと言われるとごっつい見た目ですが、動きはのんびりしているので見ていると落ち着きます。意外と普通のエビよりもこっちの方が好きだったりします。

f:id:Shinjuku_3chome:20211010094129j:image

京急油壺マリンパークが面している相模湾、実はあの駿河湾富山湾と並んで日本三大深海湾だそうで、フィリピン海プレート北米プレートの境界に位置しているので、2つのプレートが沈み込む部分は水深1,000mを超えるそうです。

f:id:Shinjuku_3chome:20211011112306j:image

ここでは何故かイセエビイシダタミヤドカリが小突きあっていました。同じ水槽にいるんだから仲良くしろよ...って感じですけど。

f:id:Shinjuku_3chome:20211011112456j:image

これはコバンザメ。大きなサメクジラなどにくっついて泳いでいる姿が有名ですが、どうやらくっつける場所さえあれば相手が動物じゃなくても関係なさそうですね...

水槽のガラスにくっついてる姿、なんかシュールですね。

因みに、コバンザメは「サメ」と名乗っていますが、サメ類ですらない全く関係ない種だそうです。

f:id:Shinjuku_3chome:20211011113502j:image

こちらはタコアシサンゴです。めちゃくちゃイソギンチャクに見えますが、こいつは立派なサンゴの仲間です。光合成をしないサンゴで、自分でエサを捕まえて生活をしているそうです。

f:id:Shinjuku_3chome:20211011131744j:image

対して、これらはみんなイソギンチャクの仲間...のように見えますが、本当にイソギンチャクの仲間なのは真ん中にいるオレンジ色っぽいやつのウメボシイソギンチャクだけです。

その他のやつらは、イソギンチャクに"良く似た"ハナギンチャクの仲間とウミサボテンです。

イソギンチャクって、ただゆらゆらしているだけで動きの無駄がないので、見ていると落ち着きます。

f:id:Shinjuku_3chome:20211011154445j:imageダイオウイカ

f:id:Shinjuku_3chome:20211011154447j:imageニュウドウイカ

君らデカすぎやろ...

ダイオウイカは知ってましたが、ニュウドウイカというデカいイカがいるのは初めて知りました。

f:id:Shinjuku_3chome:20211011155059j:image

これはシーラカンス...ですが、正式には生物学上の名称であるラティメリア・カルムナエLatimeria chalumnae)という種です。

シーラカンス」という呼称はシーラカンスに属する魚を指しますが、このラティメリアがあまりにも有名なために、"シーラカンス"といえば一般的にこのラティメリア種だけを指す固有名詞になっていますが、厳密には間違いです。

f:id:Shinjuku_3chome:20211011161129j:image

アカヒトデ...なんか近くでみるとちょっと気持ち悪いですね...

ヒトデといえば、どちらかというと星型に近いぶにっとしてそうな見た目のイメージが強いので、ここまで5本それぞれの腕が細いと、生々しいというか...あまり良い印象ではないですね。

f:id:Shinjuku_3chome:20211011162102j:image

マナマコ(アカナマコの姿)。ナマコもあまり活発に動くタイプではないので、水槽にべたっとくっついたままほとんど動いてませんでした。

f:id:Shinjuku_3chome:20211011163132j:image

ミズクラゲ。やっぱり水流に流されて漂っていました。本当に何を考えて生きてるんだろうって思います。

そしてここでも、推し色クラゲ

f:id:Shinjuku_3chome:20211011171204j:image

この色違い伊勢海老みたいなでっかいやつはニシキエビです。イセエビ科イセエビ属に分類されているので、ある意味"色違い伊勢海老"です。

イセエビと同様に食用として漁獲されますが、味はイセエビより大味(おおまか)らしいです。

 

f:id:Shinjuku_3chome:20211011165627j:image
f:id:Shinjuku_3chome:20211011165641j:image
f:id:Shinjuku_3chome:20211011165643j:image
f:id:Shinjuku_3chome:20211011165633j:image
f:id:Shinjuku_3chome:20211011165630j:image
f:id:Shinjuku_3chome:20211011165638j:image
f:id:Shinjuku_3chome:20211011165635j:image

イルカショーならぬ魚のショーが行われるというので見ていきました。

魚にも色を識別する能力があるらしく、その能力を生かしたパフォーマンスが繰り広げられていました。

2枚で右に光っている魚は、水槽内にいるデンキウナギが身の危険を感じた際に発する電気によって発電して点灯させたものです。つまり、デンキウナギを怒らせるとそれだけの電気で攻撃してくるということ...?

 

f:id:Shinjuku_3chome:20211011170435j:image

ひとつ上のフロアには、1つの円状に繋がった巨大な水槽がありました。

f:id:Shinjuku_3chome:20211011170622j:image

ノコギリザメがいました。どうぶつの森でしか見たことがなかったので、初めて実物を見ました。意外とのんびり泳いでいて驚きました。

 

f:id:Shinjuku_3chome:20211011175402j:image

展望デッキから見渡す相模湾がとても綺麗でした。夕方という時間帯のためか、夕日が水面に映っていてすごくいい感じに撮れました。

f:id:Shinjuku_3chome:20211011175621j:image

三浦半島随一の観光地である城ヶ島も見ることができました...と思っていたら、これは諸磯崎でした。

城ヶ島三浦半島南端にあるので、西側にある京急油壺マリンパークからは見えないですよねそりゃ。

f:id:Shinjuku_3chome:20211011180304j:image

最後に、行った記念そして証を残すため、家へのお土産も兼ねてオリジナルパッケージのカステラまんじゅうを買っていきました。

 

地元・神奈川県内にありながら、結局閉館間際に初めて行くことになってしまいましたが、やっぱり水族館は心が癒されるし落ち着きますね。

ひとつ物足りないといえば、日本三大深海湾に面する水族館ならもっと深海魚がいても良かったなと思いました。

ですが、相模湾の歴史や新たな情報を知ることが出来たのはとても良かったです。

53年間、お疲れ様でした。そして、ありがとう!

 

f:id:Shinjuku_3chome:20211011180858j:image

それでは、お疲れ様でした!

by 新宿三丁目

 

今回のフロアガイド回収実績▼

愛知県:8箇所(2冊)

 

公式サイト▼

T-FACE 豊田駅西ファッションビル

松坂屋豊田店

豊田市駅徒歩3分大型駐車場併設VITS豊田タウン

愛知県豊田市駅前 GAZA専門店街ホームページ

メグリアセントレ専門店ガイド|MEGLiA(トヨタ生活協同組合)

COMOsquare – コモスクエア – 愛知県豊田市にある、商業施設、オフィス、ホテルなどが入居する多機能複合施設です。

http://kitara.ne.jp/

Guilty Fever Party

【2021年09月26日】

この日は遂に...ラブライブ!サンシャイン!!のライブ「Guilty Kiss 2nd LoveLive! 〜Return to Love ♡ Kiss Kiss Kiss〜」の開催当日(2日目)です!

早速会場へ、といきたいところですが、その前に知り合いのオタクと遊んでから行こうということになりました。

 

f:id:Shinjuku_3chome:20211007072621j:image

ゆりかもめに乗ってお台場海浜公園駅に来ました。

f:id:Shinjuku_3chome:20211007073154j:image

合流後、やはりこの日もいきなりログボとして昨日連番したオタクからはマックスコーヒーを配布されました。

f:id:Shinjuku_3chome:20211007073419j:image

加えて、別のオタクから三ツ矢サイダーの配布も受けました。この日はログボが2つも貰えました。豪華ですね。

f:id:Shinjuku_3chome:20211007073724j:image

で、こいつが待ってます。昨日持ち越しとなったログボです。後輩ちゃんにもこの日同じものが配布されていますが、「函館から気持ちが戻ってきてないので強制的に戻させる」という理由らしいです。

f:id:Shinjuku_3chome:20211008001309p:image

やっぱり"36円の味"ですね。一気飲みできるサイズなので、これを飲めば嫌でも目が覚めます。私はこれを世界最悪ログボと呼んでます。

 

f:id:Shinjuku_3chome:20211007074416j:image

ライブ前に遊ぶ場所、それは東京ジョイポリスです。

f:id:Shinjuku_3chome:20211007080846j:image

ジョイポリスではラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会とのコラボが引き続き実施されていたので、一日フリーパスを購入して特典のパスケースも手に入れました。今回は天王寺璃奈です。

f:id:Shinjuku_3chome:20211007081137j:image

このタイミングでジョイポリスに来たのにはこっちの方が理由としては大きいです。

ライブ会場が有明(東京都)だからそこから近いというのはありますが、週替わり入場特典のこの週のメンバーがエマ・ヴェルデで、今回一緒に来ているオタク5人のうち2人がエマ推しだからです。

 

写真を撮り忘れてるので端折りますが、この後2つアトラクションに乗っています。

ひとつは「HALFPIPE TOKYO」です。前回行った時(2021年8月14日)にも書いてますが、このアトラクションは虹ヶ咲とコラボしており、乗車中に「未来ハーモニー」と「NEO SKY, NEO MAP!」が流れます。前回乗った時は前者だったので、今回は後者が流れるタイミングで乗りたいという話をしていました(一緒にいるオタクの中にNEO SKY, NEO MAP!ガチ勢がいる)。通称"ネオスカチャレンジ"を決行しましたが、結果はチャレンジ失敗でした。

もうひとつは「撃音(げきおん)」です。後輩ちゃんがHALFPIPE TOKYOで力尽きた(奴は1人で乗って1位をかっさらっていった)ので、それ以外の4人で乗りました。リズムゲームパートは1位でしたが、相変わらずAが取れなくて悔しかったです。

 

f:id:Shinjuku_3chome:20211007181123j:image

昼食はジョイポリス内の3階にある「Frame Cafe(フレームカフェ)」へ。

虹ヶ咲のコラボメニューである「虹ヶ咲学園ローストビーフプレート」を食べました。前回はもうひとつの方を食べたので、今回はこっちです。

f:id:Shinjuku_3chome:20211007183414j:image

ドリンク(ノンアルカクテル)は1年生の「パイナップルオレンジ」にしました。こちらも、前回は2年生だったので今回はこちらにしました。

f:id:Shinjuku_3chome:20211007192950j:image

特典のクリアコースターは優木せつ菜エマ・ヴェルデでした。

f:id:Shinjuku_3chome:20211007193135j:image

窓際ではんなりしていると、どこからともなく現れた鳥がお台場の海に無限に出てきました。渡り鳥か何かでしょうか...?

 

f:id:Shinjuku_3chome:20211007193821j:image

食後、向かったアトラクションはこれ。「ZERO LATENCY VR」というもので、VRを駆使したゲームです。虹ヶ咲のアニメでも6話で璃奈が遊んでいました。

ネタバレになりそうなのであまり書きませんが、まあとにかく「その世界観」に入り込んで遊べるので、別世界に来た気分になれたのは、確かです。めちゃくちゃ楽しかったです。

f:id:Shinjuku_3chome:20211007202401j:image

特典のクリアブロマイドは朝香果林でした(いかにも自引きしたかのように書いてますが、私は中須かすみでした。一緒にいたオタクの中にかすみ推しがいたので交換してもらいました。ありがとう)。

 

さて、ジョイポリスはここまでです。今日のライブ開演時間までまあまあいい時間になってきたので、ゆりかもめに乗って有明(東京都)に向かうことに。

f:id:Shinjuku_3chome:20211007203011j:image

ゆりかもめに乗車中、窓から解体中の大江戸温泉物語が見えました。9月5日に閉館したばかりなのに、もう解体作業に突入しててびっくりしました。

 

f:id:Shinjuku_3chome:20211008082901j:image

車窓を眺め倒していたら、有明駅(東京都)に到着しました。

f:id:Shinjuku_3chome:20211008112348j:image

向かうのはもちろん、有明ガーデンです。この日のライブ会場も東京ガーデンシアターです。

f:id:Shinjuku_3chome:20211008112654j:image

私の初めてのラブライブ!サンシャイン!!の単独ライブ参戦となる「Guilty Kiss 2nd LoveLive! 〜Return to Love ♡ Kiss Kiss Kiss〜」です。

いやぁ、いよいよって感じですね。

f:id:Shinjuku_3chome:20211008113244j:image

はっ、これはLiella!!?...ブランド違いです。いや、たまたま5人いたのでとりあえず高まるためにやりました。同じラブライブシリーズなので(?)

f:id:Shinjuku_3chome:20211008113427j:image

そんな今日の私はこんな感じです。私のAqoursの推しは高海千歌1人だけで、千歌の所属ユニットはCYaRon!なので、今回出演するGuilty Kissには所謂推しキャラがいません。ですが、代わりに中の人の推しである小林愛香さんがいるので、そっちの装備です(というかそれしかない。そもそもギルキスのグッズが無い...)。

 

 

やっぱりGuilty Kissなんだよなぁ!!!!

ギルキスの楽曲は基本強いのに、さらに生バンドで披露だなんて、オタクを殺す気か?という感じでした。

ラブライブ!サンシャイン!!の単独ライブでは私が初めて参戦したライブ、こんなに楽しくて贅沢でいいのか?と。ただ、ギルキスのライブには現地参戦出来ただけでも本当に感謝です。

私の好きな楽曲であるGuilty Eyes FeverGuilty Night, Guilty Kiss!を現地回収出来たのがもう嬉しすぎて、チケット代以上の価値を得ましたね。優勝。振りコピも楽しかったし、良い事しか無かった。

今回は一般抽選でチケットを握ったということもあり、座席は5階とかいうほぼ天空席でしたが、やっぱり推しはしっかり見えるものですね。津島善子役の小林愛香さん、私の推しですが、振りとか衣装とか色々可愛かったです。マジで。

あと、幕間映像が過去一ふざけてましたね(いい意味で)。黒澤ルビィのソロ曲「コットンキャンディえいえいおー!」のMVのイラストを描いた可哀想に!大先生が梨子を描いていて、桃からいきなりあの作画で出てきた時はマジで吹き出しました。

連休の最終日、とてもいい思い出になりました。3rdライブが開催された時はもっと良い座席で見たいなと思いました。

f:id:Shinjuku_3chome:20211008114424j:image

ありがとう、Guilty Kiss

ありがとう、東京ガーデンシアター

ありがとう、江東区

 

それでは、お疲れ様でした!

by 新宿三丁目

Oct Prince Paradise

【2021年09月25日】

この日は、プリパラのライブ「プリパラフレンドシップ オータムライブ2021」があるので、それに参加します。

 

f:id:Shinjuku_3chome:20211006081617j:image

というわけで、東海道線横浜線を乗り継いで八王子駅で降りました。乗り換え駅の横浜駅では快速八王子行きに乗り換えることができたので、東神奈川駅とかいう世界一ゴミカスターミナル駅で乗り換える事無く行けました。

着いたとはいえ開演時間まではまだ時間があったので、未踏だった駅周辺のショッピングモールを巡ることに。

f:id:Shinjuku_3chome:20211006082048j:image

まずは八王子オクトーレHachioji OCTORE)から。旧称は「八王子東急スクエア」と東急系列のショッピングモールでしたが、運営会社が変わったことにより2021年6月25日に名称も変更になりました。

オクト」とは、8を由来する接頭辞らしいです。王子だけに?

フロアガイドはありませんでした。

f:id:Shinjuku_3chome:20211006082739j:image

続いては、八王子駅の駅ビルでもあるセレオ八王子CELEO Hachioji)へ。JR東日本最大級の駅ビルで、北館南館に分かれています。

f:id:Shinjuku_3chome:20211006215920j:image

南館は、再開発事業の一環として「セレオ」ブランドでの初店舗として2010年11月11日にグランドオープンしました。

f:id:Shinjuku_3chome:20211007004328j:image

そんなセレオ八王子南館には「ビックカメラ 八王子店」が入居しており、ここにも公式擬人化シリーズ"ビッカメ娘"のひとりである八王子たんがいるので、挨拶してきました。

f:id:Shinjuku_3chome:20211006215947j:image

一方の北館は、1983年11月1日に八王子ナウとして開業し、核店舗として大手百貨店のそごう八王子店八王子そごう)が入居していましたが、そごうは2012年1月31日で閉店し、残った八王子ナウはセレオに統合されました。その後、同年10月25日にリニューアルオープンしました。

f:id:Shinjuku_3chome:20211006215352j:image

フロアガイドはしっかりと回収することが出来ました。

f:id:Shinjuku_3chome:20211006220148j:image

続いては、八王子オーパHachioji OPA)へ。「AEON」のロゴが見えると思いますが、その通りイオングループです。WAONオートチャージは出来ますし、ときめきポイントも倍です。ときめきポイントは今年の9月10日でWAONポイントに統合されてお亡くなりになられました。

店舗ブランドとしては「OPA」ですが、2021年3月1日の新体制移行によって運営会社は親会社のイオンモール株式会社になっています。

f:id:Shinjuku_3chome:20211006220054j:image

流石はイオングループフロアガイドはしっかりありました。

f:id:Shinjuku_3chome:20211007000532j:image

続いては、サザンスカイタワー八王子SOUTHERN SKY TOWER Hachioji)へ。しれっとショッピングモール巡りの一環として来ていますが、あくまでもここは超高層マンションを中心とした複合施設なので、商業施設部分はおまけみたいなものです。おまけではないですが...

他にも、八王子市役所の出張所や八王子市民会館などもあります。

f:id:Shinjuku_3chome:20211007002207j:image

複合施設にしては珍しく、フロアガイドが置いてありました。やったね。

この辺りで、そろそろ連番するオタクが八王子駅に着弾する頃でしたが、向こうは向こうで用事があったらしく、合流するのはもう少し後にしようということで空き時間が自動延長されたので少しだけJR八王子駅を離れることに。

f:id:Shinjuku_3chome:20211006221633j:image

で、やってきたのは京王八王子駅に併設するショッピングモールの京王八王子ショッピングセンターKeio Hachioji S.C.)です。愛称は「k-8 KEIHACHI(けいはち)」で、地下化された駅の地上部分にKEIO21(けいおうツーワン)として1994年9月15日に開業しました。

けいはち王子」というマスコットキャラクターがいるらしいです。

f:id:Shinjuku_3chome:20211006235303j:image

ちょっと分かりづらかったのですが、フロアガイドもちゃんと設置されていました。

 

一応これで八王子駅周辺の商業施設は巡り終わったので、合流予定時刻より前ですがライブ連番するオタクのもとへ(向こうも来てもいいよ的な雰囲気を出していたので行った)。

f:id:Shinjuku_3chome:20211007002753j:image

ということで、「ドトールコーヒーショップ 八王子北口駅前店」に。同時に、これが人生初ドトールコーヒーショップ入店になりました。

f:id:Shinjuku_3chome:20211007003556j:image

いつものようにエンカすると同時にログボと称した飲料配布を受けたのですが...

マジモンの珈琲屋でそれを渡してくるなwwww

やばいトップバリュ36円どピンチケ泥水缶コーヒーを、ちゃんとした美味しいコーヒーを飲んだあとに渡してこないでwwwwという感情でした。

これは、明日の目覚まし代わりに使用することになりました。

 

f:id:Shinjuku_3chome:20211007004220j:image

ここが本日のライブの会場である「J:COMホール八王子」です。2021年4月まではオリンパスネーミングライツを取得していたため「オリンパスホール八王子」でしたが、新たにジェイコム東京ネーミングライツを取得したため現在の名称となっています。なお、施設の正式名称は「八王子市民会館」です。

...そうです、先程訪れたサザンスカイタワー八王子にある施設です。

 

 

プリパラ、本来は女児向けコンテンツのはずなのに、我々のようなオタクにも普通に楽しめるし、曲が強いというのがやっぱりすごいと思いました。私のi☆Risの推しである茜屋日海夏さんが主人公の役を務めてることもあり、スクリーンによく映っていたのでかなり嬉しかったです。

f:id:Shinjuku_3chome:20211007010004j:image

ありがとう、プリパラ

ありがとう、J:COMホール八王子

ありがとう、八王子市

 

それでは、お疲れ様でした!

by 新宿三丁目

 

今回のフロアガイド回収実績▼

東京都:4箇所

 

公式サイト▼

八王子オクトーレ 公式サイト

https://www.celeo.co.jp/shiten/index.php?scd=1

八王子オーパ

サザンスカイタワー八王子 -JR八王子駅南口直結のショッピングセンター-

dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

函館合宿(夏の部)

【2021年09月24日】

函館合宿(夏の部)」2日目、北の大地で迎えた朝───

ところが、目覚ましをセットし忘れてしまい、目覚めはピンポン連打の音に。半ば強制的に目覚めた形になりました。

まったりする間もなく、朝食会場の食堂へ向かいます。

 

f:id:Shinjuku_3chome:20211004074503j:image

朝食バイキングに海鮮料理!?

朝からこれはヤバいでしょ...昨日、北海道の海鮮の味を知ったばかりなのに、朝からまた味わえるだなんて、贅沢すぎます。

ここの食堂の名前が「Azalea(アゼリア)」というのもあって、みんな高まっていました(AqoursのユニットのひとつにAZALEAがいるため)。

f:id:Shinjuku_3chome:20211004075309j:image

ということで、朝食はこうなりました。朝から海鮮丼です。やばい。

色々乗せてて見えづらいかもしれませんが、甘エビ20匹くらい盛られてます。

この日も、朝から"北海道の本気"を体感しています。美味い、美味すぎる。美味すぎてニヤけが止まりませんでした。

f:id:Shinjuku_3chome:20211004075849j:image

さらになんと、ワインまでありました。しかもワイングラスまで。

これは飲むしかないだろう、ということでみんなで飲みました。朝から贅沢してますね。

素敵な朝をありがとうございます。ご馳走様でした。

 

f:id:Shinjuku_3chome:20211004080244j:image

部屋からの眺めはこんな感じ。真正面に昨日訪れた摩周丸が見えました。この日は朝から晴れていたので、天気の心配をする必要はなさそうです。

f:id:Shinjuku_3chome:20211004080939j:image

声優の久保田未夢さんがTwitterに上げているシリーズ「クボタヨーグルト」。その中に、セイコーマートブランドのやつがあったので、お酒と共に昨日買っておきました。いつでも健康第一です。

f:id:Shinjuku_3chome:20211004081457j:image

さらに、食堂の近くに無料でコーヒーが飲めるところがあったので、1杯いただくことに。

f:id:Shinjuku_3chome:20211004082014j:image
f:id:Shinjuku_3chome:20211004082036j:image

チェックアウトする前に、千歌にも摩周丸ビューを見せてあげました。

ただ、完全に函館国際ホテルとお別れするわけではありません。今日も観光するので、荷物は軽くしていきます。

なので、昨日と同じく大きい荷物はホテルに一旦預けていきました。

 

f:id:Shinjuku_3chome:20211004084731j:image

そしてこの日も函館駅に来ました。こうやって見ると「あぁ、駅なんだな」という感じがしますね。

f:id:Shinjuku_3chome:20211004201639j:image

函館本線0マイル地点記念碑という、初代函館駅所在地の碑がありました。

函館本線」というように、長大路線の路線名にも採用されている函館はその起点として、長らく北海道の玄関口として発展してきました。

昔は特急列車も函館駅を中心に伸びていて、青函連絡船を通して本州とも繋がっていたなど、道内鉄道網の中心的存在でした。

しかし、札幌市の急速な発展や航空路線の拡充によって、空の玄関口として新千歳空港が開港すると、北海道の鉄道も札幌駅を中心とする路線網に変化していき、函館駅の相対的地位が低下していってしまいました。

ですが、いくら時代が変わっても函館駅函館本線起点0km地点であることは変わりません。

今回は函館市しか巡りませんが、今度は函館駅から電車に揺られて札幌駅を目指してみるのも面白そうです。

f:id:Shinjuku_3chome:20211005001511j:image

そんな函館駅には、Aqours小原鞠莉がいます。

今回のラブライブ!サンシャイン!!日本航空のコラボプランに合わせて、スマホアプリ「舞台めぐり」ではデジタルスタンプラリーが実施されており、これはそのチェックインスポットのひとつです(実は昨日からやっていました)。

Aqoursの9人とSaint Snowの2人の合わせて11人11箇所のチェックインスポットがあります。

f:id:Shinjuku_3chome:20211005001944j:image

函館観光案内所函館市電一日乗車券を購入し、この日もスタンプラリーをしながら乗り回します。

 

f:id:Shinjuku_3chome:20211005002126j:image

早速、函館駅前停留場から乗車します。湯の川方面の電車に乗ります。

f:id:Shinjuku_3chome:20211005002300j:image

待っている途中、反対側のホームに719号車700形19編成)がやってきました。

実はこの編成、ラブライブ!サンシャイン!!のアニメ作中でAqoursが乗っていた車両なんです。

残念ながら乗ることは出来ませんでしたが...

f:id:Shinjuku_3chome:20211005002543j:image

我々が乗ったのはこの車両。8000形6編成8006号車)です。昨日最初に乗った800形の車体更新後の姿のやつです。函館市電の主力車両でもあります。

f:id:Shinjuku_3chome:20211005003925j:image

まず降りたのは、五稜郭公園前停留場です。文字通り五稜郭公園の最寄り停留場ですが、ここからはやや離れています。

f:id:Shinjuku_3chome:20211005004225j:image

代わりに目の前にあるのが、そう...

丸井今井函館店です!

北海道有数の百貨店で、函館市にある唯一の百貨店です。

皆さんは"丸井"という文字が含まれているから、おいおいでお馴染みの2進数4ビットで5(=0101。某局舎務めのオタクに言われて一瞬理解できなかったやつ)のデパートと関係がありそうだと思うでしょう。

丸井グループとは一切関係ありません。

丸井は「デパート」で丸井今井は「百貨店」とそもそも業態が異なるので、全く別の系列です。

むしろ丸井今井はちゃっかり三越伊勢丹ホールディングスの傘下にいるので、大手系列です。

f:id:Shinjuku_3chome:20211005071750j:image

五稜郭公園前停留場からの道路はずっと北海道道571号五稜郭公園線です。しっかりヘキサ(看板)も回収していきます。

f:id:Shinjuku_3chome:20211005072052j:image

その道道の看板の近くにセイコーマートがありました。北海道最大勢力を誇るコンビニエンスストアチェーンですが、日本のコンビニの中でも店舗数が上位というなかなかすごいコンビニです。

昨日は店内に入った実績が無いので、これが人生初のセイコーマートです。

f:id:Shinjuku_3chome:20211005073247j:image

そして、いつもマックスコーヒーをログボと称して渡してくるオタクが、この日は「ジェネリックマッ缶」と言ってこのミルクコーヒーを配布してきました。

前日に配布予告があったので、あえてこの日は飲料を何も買いませんでした。

f:id:Shinjuku_3chome:20211005073807j:image

道道571号をしばらく歩くと、タワーが見えてきました。これが、五稜郭公園内にある「五稜郭タワー」です。

f:id:Shinjuku_3chome:20211005074157j:image

臨時休業をしていてタワーは登れませんでしたが、「舞台めぐり」のデジタルスタンプラリーのチェックインスポットとなっており、ここは桜内梨子がいました。

f:id:Shinjuku_3chome:20211005074649j:image

再び五稜郭公園前停留場に戻り、函館市電に乗って次の場所を目指します。

 

f:id:Shinjuku_3chome:20211005074910j:image

次は、函館アリーナ前停留場(市民会館前)で下車しました。

もともとは市民会館前停留場という名称でしたが、2015年の函館アリーナ開業後に現在の停留場名になりました。

f:id:Shinjuku_3chome:20211005075750j:image

その停留場の目の前に函館アリーナがあります。ラブライブ!サンシャイン!!のアニメ作中ではSaint Snowも参加したラブライブ北海道地区予選の会場として登場しています。

f:id:Shinjuku_3chome:20211005080018j:image

2018年には「HAKODATE UNIT CARNIVAL」として実際にイベントが開催された実績もあります。CYaRon!AZALEAGuilty KissSaint Snowと11人が正式に集結したイベントでもありました。

f:id:Shinjuku_3chome:20211005080645j:image

そんな縁から、ここも舞台めぐりのデジタルスタンプラリーのチェックインスポットで、津島善子がいました。

 

f:id:Shinjuku_3chome:20211005081113j:image

用事を済ませたので、再び函館市電に乗って十字街停留場まで行きました。車両は9600形3編成9603号車)でした。

f:id:Shinjuku_3chome:20211005081500j:image

数少ない海上国道区間がある国道279号看板を見つけました。

起点は函館駅前交差点(停留場がある交差点)ですが、函館市内(北海道区間)を通るのは総延長146.5kmのうちたった1.8kmしかありません。

昨日歩いた海峡通(八幡坂の前から海に向かって伸びる道路でSaint Aqours Snowがライブをした場所)もこの国道279号です。

とはいえ、どうしてここで降りたか。それは、「昼食チャレンジ」をするためでした。

f:id:Shinjuku_3chome:20211005084610j:image

そう、この「ラッキーピエロ ベイエリア本店」で。帰りの時間の関係で入店条件はただひとつ。

待機列が無ければ

はい、ばっちり待機列が出来ていました。ということで昼食チャレンジは失敗です。ラッキーピエロは次回以降に持ち越しとなりました。

f:id:Shinjuku_3chome:20211005090413j:image

荷物を引き取りにホテルへ戻る途中、金森赤レンガ倉庫を通ったので記念に写真を撮っていきました。

f:id:Shinjuku_3chome:20211005125100j:image

金森赤レンガ倉庫の前を通る道路、どうやら市道らしく、函館市道真砂12号線という路線名だそうです。

f:id:Shinjuku_3chome:20211005125210j:image

Ⅱンャシーオ

アフリカ諸国もびっくりの発音ですわ...

f:id:Shinjuku_3chome:20211005125321j:image

さて、これで本当に函館国際ホテルとの別れの時間です。本当にいいホテルに泊まれたなと思えるホテルでした。

 

f:id:Shinjuku_3chome:20211005125559j:image

函館駅前バスターミナルです。ここから函館空港行きのシャトルバスが出ているのでそれに乗車します。

f:id:Shinjuku_3chome:20211005125805j:image

まさかの高速バスタイプの車両でした。函館帝産バスという名前らしいですが、これは社名ではなくバス事業の通称らしいです。運営会社が函館タクシーなので、タクシー会社が運営する路線バスということになります。

 

f:id:Shinjuku_3chome:20211005191934j:image

20分ほどで函館空港に到着しました。いよいよ、函館とお別れの時間が近づいてきました。

着いた時は息付く間もなくバスに乗り換えて市街地へ繰り出していったので、改めてその雰囲気を感じてました。

f:id:Shinjuku_3chome:20211005192503j:image

私の推し、高海千歌はなんと函館空港にいました。最後の最後でやっと見つけられました。

玄関口にはリーダーが相応しい、そんな感じでしょうか...?

f:id:Shinjuku_3chome:20211005192842j:image

何がなんでも絶対に土産を買って帰らないといけない、実家に帰る組は空港内の土産ショップへ。

何か"函館らしさ"を出せないか考えた結果...

ラッキーピエロミルクまんじゅうになりました。ラッキーピエロ、行けなかったんですけどね...

f:id:Shinjuku_3chome:20211005193356j:image

函館空港の出発案内表示がまさかの反転フラップ式案内表示機でした。

いや京急川崎か!と思いましたが、伊丹空港とか宮崎空港もこのタイプだそうです。

我々が乗るのは15時05分発日本航空586便東京行きです。

実を言うと、本来搭乗するはずだった便はそこから8便後の19時20分発日本航空588便東京行きでした。ですが、備考欄に記載のある通り欠航となってしまったため、函館滞在が4時間減ってしまいました

f:id:Shinjuku_3chome:20211005200538j:image

保安検査場を通り過ぎた先の待機ロビーには、京浜急行電鉄京急)と東京モノレールの券売機が設置されています。

私は、羽田空港からは京急で帰宅する予定だったので京急の切符を買ったのですが、乗車駅の部分が「羽田空港第1・第2ターミナル」とフルで印字されているのでうるさいのもそうなのですが、右下のに発券した駅が印字される部分(指で抑えてるすぐ右のところ)に「函01」と、函館空港で発券されたことを示すものになっていました。通常では絶対に表示されないものなのでとても貴重です。

f:id:Shinjuku_3chome:20211005202525j:image

いよいよ搭乗の時間です。機体はボーイング737-600、機体番号はJA309Jです。

f:id:Shinjuku_3chome:20211005202823j:image

ありがとう、函館!また来ます。

 

f:id:Shinjuku_3chome:20211005202959j:image

搭乗便が変更になったことで、本来決まっていたはずの座席もまたランダムで決められてしまいましたが、奇跡的に私はまた窓際の座席になりました。

ですが、機体の進行方向向かって右側の窓際だったので、南下する機体に対して西側だったので、雲の上を行く飛行機なので日差しがもろに照りつけてきてめちゃくちゃ暑かったです。強冷房が欲しかったくらいです。

ただ、帰りの機内ではこの2日間の疲れが出たのか、暫く完全に爆睡してしまいました。

f:id:Shinjuku_3chome:20211005234434j:image

目を覚ますと、窓には大きなハート型の湖のようなものが見えました。

この周辺は日本最大の遊水池である渡良瀬遊水地で、このハート型は谷中湖という貯水池です。

f:id:Shinjuku_3chome:20211006000220j:image

徐々に眼下に住宅街が増えてきました。既に東京都区内(23区内)に入っていて、光が丘団地を初めとする練馬区のマンション群が見えました。

f:id:Shinjuku_3chome:20211006000911j:image

遠くの方にうっすらと、川崎市中原区武蔵小杉高層ビル群が見えました。台風で下水が詰まったり、外面だけ立派で中身の薄っぺらい街ですが、勢いのある街だと思います。

f:id:Shinjuku_3chome:20211006001645j:image

品川区大井町付近です。東海道線京浜東北線複々線の線路がよく見えます。

この記事を書いている時に気がついてしまったのですが、この写真のどこかに私の勤務先のビルが写りこんでいました。とても悲しくなりました。

因みに、着陸する直前あたりで窓からはっきりと弊社の入居するビルが見えてしまって、いきなりとても悲しいことがありました。

 

f:id:Shinjuku_3chome:20211006002331j:image

まもなく、飛行機は羽田空港に着陸しました。帰ってきてしまいました、関東に...

f:id:Shinjuku_3chome:20211006073446j:image

楽しい時間はあっという間で、これにて函館合宿(夏の部)は終了してしまうわけですが...

f:id:Shinjuku_3chome:20211006073656j:image

エアポート急行の"印旛日本医大"行きに乗っていました。要するに品川方面です。

私の帰宅路は横浜方面なので、本来は"逗子・葉山"行きに乗ってないといけません。

 

f:id:Shinjuku_3chome:20211006074056j:image

何故か秋葉原に辿り着きました。写真は、AKIHABARAゲーマーズ本店に設置されていた善子のパネルです。

どうして秋葉原に来たかというと、寝そべりぬいぐるみを仕入れるためです。一緒にいたオタクのひとりが、ラブライブ!スーパースター!!唐可可(タン クゥクゥ)の寝そべりぬいぐるみが欲しいらしく、ゲームセンターで格闘するというのです。

ですが、その前に店頭販売しているお店を巡ってそこでお迎えできるよう試しました。

 

結果としては店頭販売もゲーセンもどっちもだめでした。そもそも可可の寝そべりぬいぐるみ自体の市場流通量が少ないらしく、入手困難な状況にあったそうです。

f:id:Shinjuku_3chome:20211006075442j:image

私はというと、千歌青空Jumping Herat衣装と、澁谷かのんの寝そべりをお迎え出来ました。

 

初めての北の大地、あらゆることが新鮮すぎて驚いたと共に、やっと行くことが出来たという喜びが大きかったです。

ですが、まだまだやり残した事が多すぎるのでまた行きたいですし、行かなきゃいけません。

 

f:id:Shinjuku_3chome:20211006080108j:image

それでは、お疲れ様でした!

by 新宿三丁目

 

今回のフロアガイド回収実績▼

北海道:1箇所

 

公式サイト▼

丸井今井函館店 | 丸井今井 店舗情報